霧島温泉市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
霧島温泉市場の口コミ一覧
1 - 10件 (全280件中)
-
- 家族
足湯に浸かり温泉蒸したまごを食べる。お土産屋さんもありホテルへのチェックイン前に小腹休憩で利用しました。- 行った時期:2023年4月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月8日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
2023/4/28はお天気も良く 立ち寄った霧島温泉市場の足湯に入りました。足湯に浸かりながら温泉蒸したまごを頂きました。観光途中で入る足湯はとても気持ちが良かったです。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月30日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
揚げ餅、まんじゅうなど、野菜など、温泉熱で温まっている、ヘルシーなフードコート。カジュアルな出会いもあり、楽しい時を過ごせました。
お土産屋さんも充実していますが、弁当類はお昼前に売れてしまうようです。
お蕎麦屋さん、や黒豚レストランも入っていました。
足湯もいいですね。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月24日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
温泉の蒸気で温泉卵やウィンナー、お芋などを食べることができます。とても美味しく、季節が寒いと尚更おいしく感じるかもしれません。
足湯もあるので立ち寄って良かったです。- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月23日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
霧島神宮に行く途中に、湧き出る湯気に誘われ立ち寄りました。ちょうど昼時だったので、温泉の上記で蒸している卵やいも、トウモロコシなどをいただきました。常に美味しかったです。温泉場にはこういうところがあると、非常に気分を高めてもらえます。- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
観光案内所やお土産屋、飲食店や足湯などがある施設です。温泉の蒸気で蒸した蒸し販売所が外にあります。蒸したてアツアツのサツマイモと温泉卵を食べました。寒い日だったのでとても温まりました。無料駐車場もあるので霧島観光の拠点として利用したら便利だと思います。- 行った時期:2023年1月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月29日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
霧島周辺で遊ぶところがなくなったみたいで…。お昼ご飯を食べに行きました。2階の豚カツ屋さんは美味しかったです。
母はハンバーグ、私は(この時、ヒレが入ってこなかったらしく食べれなかったです。)ロースカツ定食を食べました。
久し振りに美味しい豚カツを食べれて満足しました。- 行った時期:2022年12月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2022年12月15日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
日曜のお昼時は人がごった返しています。
お土産物もそこそこ売ってありました。
施設の中には、3〜4軒のお食事処がありましたが昼時で手が回らないのか、入口で待っていても何の案内もなく、入れますかと尋ねたら、店はここだけじゃないからと冷たい返事。
中をのぞいたら満席ではありませんでしたが、スタッフの方が二人ぐらいで頑張ってありましたので仕方ないのかもしれません。
少し歩けば、ドライブイン的な食事処もありますので、昼時は避けた方がいいです。- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月21日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
この口コミは参考になりましたか?1はい