白谷雲水峡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
太鼓岩、ぜひとも行ってください! - 白谷雲水峡の口コミ

お宿ツウ こぶたさん 女性/50代
- 友達同士
白谷雲水峡は再チャレンジでした。
前回、午後に訪れたため時間がなくて、苔むす森までしか行けなかったからです。
なので今回は昼食を準備して、時間を十分にとっての再チャレンジ。
2回目だったためか、ルートは変更したものの、太鼓岩まで楽に登り切れました。
当日、雨は降らなかったものの天気はいまいち、
太鼓岩上では風が強く、吹き飛ばされそうな感じに。
でも、あの景色は行った者しか味わうことができません。
写真では味わえない壮大な景色に、行ってよかったとしみじみ思いました。
雲水峡は太鼓岩まで行ってこそです!
縄文杉トレッキングよりかなり楽ですので、ぜひチャレンジしてみてください。
- 行った時期:2020年6月
- 投稿日:2020年6月10日
この口コミは参考になりましたか?2はい
こぶたさんの他の口コミ
白谷雲水峡の新着口コミ
-
- 一人
前日に縄文杉トレッキングをして、かなり疲れがありましたが、白谷雲水峡トレッキングできるか心配でしたが、途中まで舗装されてますし、何より距離も短く、しかもガイドさんが歩き方も事細かに教えてくださったので、比較的楽に登れた気がしました。 苔むす森もよいのですが、余力があれば太鼓岩まで行くことをおすすめします。最後の方は木の根っこだらけの足場が悪い急坂で少しキツイと感じる方もいるかもしれません。太鼓岩まで着くと風が気持ちよくて、晴れていれば、見晴らしのよいステキなところでした。私個人的な感想としては、正直、縄文杉トレッキングよりもこちらの方が疲れもなく、楽しかったです。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月18日
-
- その他
体力に自信が無いため妹と入り口で留守番でした。姉が一人で行き写真を撮ってきてもらいました。中々良いショットでした。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2020年2月10日
-
- 友達同士
素晴らしい。本当に嬉しい、美しい。地球にありがとう。 ぜひ、子供をつれて次はいきたい。 こんな素晴らしい森が日本にあってよかった。最高。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2020年2月9日
-
- その他
バスツアーの行程のひとつ、ミニハイキングとして行きました。 地元のバスガイドさんのガイドの元、二代大杉まで行って帰りました。 途中途中立ち止まりながら、杉を見たり、写真撮影をしました。 私としては、せめて弥生杉コースなど、もっと歩きたかったなぁと思うくらい、あっという間に終わってしまったハイキングでした(笑)。 雨上がりのもののけの世界は、本当に神秘的でした。- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2020年2月6日
-
- 一人
いろんな苔の絨毯があって木漏れ日の間から見えるキラキラ下深い緑は凄くきれいでした。 午前と午後の日差しの加減で景色の雰囲気が違ってるのも素晴らしいと思いました。- 行った時期:2018年4月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年10月24日