大和浜の群倉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高倉が数棟密集している - 大和浜の群倉のクチコミ
東京ツウ ぐうたらタラちゃんさん 男性/40代
- 一人
-
高倉群
by ぐうたらタラちゃんさん(2014年2月撮影)
いいね 0
高倉が数棟密集している。高倉は北陸や沖縄本島でも見たことがあるが、少しずつ形が違っているのが分かった。
- 行った時期:2014年2月
- 投稿日:2018年2月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ぐうたらタラちゃんさんの他のクチコミ
大和浜の群倉の新着クチコミ
-
急にある
「むれぐら」と読むそうです。
ドライブしていると、急に道沿いにある感じです。
ガイドブックだと駐車場ありとあったのですが、隅っこの舗装していない少し空いたエリアがそうなのかな?と
停車して見学しました。
他にサイクリングのカップルがいましたが、写真だけ撮ってすぐ移動してました。
こういう建物にすごく興味があるのでなければ、無料なので、通りすがりに見るならいいかな?という感じです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月26日
-
大和村役場の近くの道沿いに突如として出現
昔ながらのかやぶきの高倉が集まると、群倉と呼ぶようです。奄美の気候や風土をよく考えた建築物です。古いものですが、しっかりと管理させています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月18日
-
高床式倉庫
古来より高床式倉庫を広く用いていたため、その実物大の復元物がありました。
特に公園のように周辺は整備されているわけではないので、
一通り見ればすぐに終わってしまうスポットです。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月17日
-
穀物を貯蔵する倉です
村役場から歩いて2.3分くらいの所に五戸ありました。他の所にも同じようなものがあるのですが、昔から使われていて今でも残っているのはここくらいなのだとか。奄美の生活史を知ることができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年4月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月25日