西郷松跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お茶屋 - 西郷松跡のクチコミ
自然ツウ ほっとたろうさん 男性/10代
- カップル・夫婦
車で行ったのですが、目印が無く迷子になりました。
松は刈り込まれていて、分かりにくいものでした。お茶屋のところです
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年6月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ほっとたろうさんの他のクチコミ
-
キングタコス 金武本店
沖縄県金武町(国頭郡)/メキシコ・中南米料理
ランチで軽く食べようと、こちらのタコスをいただきました。 軽いどころか、すごいボリューミー...
-
ネット予約OK
宜野湾トロピカルビーチ
沖縄県宜野湾市/BBQ/バーベキュー
砂浜も広々とした感じで、施設もしっかりとしていました。 快適に過ごせるので、海慣れしてない...
-
琉球ガラス村
沖縄県糸満市/ガラス細工作り
琉球ガラスばかりを集めた観光スポットです。 一つ一つが微妙に違って、どれも素敵なものばかり...
-
ムーンビーチ
沖縄県恩納村(国頭郡)/マリーナ・ヨットハーバー
広々とした砂浜が広がったきれいなビーチでした。 エメラルドグリーンの海がまさに沖縄って感じ...
西郷松跡の新着クチコミ
-
西郷さんの松♪
西郷隆盛がこの地に上陸したということで行ってみました。
奄美大島で潜居生活をしていたそうです。
鹿児島から船でやってきた西郷さんは船から降りてこの松に
船の綱を結び付けたと言われてます。松があった場所ですね。
跡地として観光地になってました。ここから歴史の旅が始まる〜♪詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年4月22日
-
船出来た
西郷隆盛がこの地に船でやってきたということがわかりますね。素晴らしい逸話です。ファンなら必見のスポットの一つ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年7月31日
-
大きさ
大きさや太さがしっかりとある育った幹の太さがある松だからこそ停留するのに使えたのかもしれないと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2019年7月31日
-
西郷どん
西郷隆盛という人物に関係が深い場所の一つですね。松に船のひもをつけて停留したという逸話から名づけられました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2019年7月31日
-
船のための
ここは船を止めるために使ったということがわかりました。名前がつけられえいるのがとてもいいですね。歴史の一幕です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日