ひめゆりの塔
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ひめゆりの塔 - ひめゆりの塔のクチコミ
グルメツウ アイスクリームさん 女性/20代
- 家族
忘れてはいけない出来事の一つですが、沖縄に来たら行ってみるべき場所かと思います。多くの方が訪問しておりました。
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2019年1月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
アイスクリームさんの他のクチコミ
-
やいま村 石垣空港店
沖縄県石垣市/うどん・そば
空港にていただきました。時間がなかったので、急いでいましたがスピーディーで美味しくいただけ...
-
とうふの比嘉
沖縄県石垣市/その他軽食・グルメ
家族みんな豆腐が好きなので、このようなお店があるのは有り難いです。豆の味を感じることができ...
-
石垣市公設市場
沖縄県石垣市/その他軽食・グルメ
石垣市の公設市場に行ってきました。美味しそうなお土産がたくさんあって、目移りしてしまいまし...
-
ミルミル本舗
沖縄県石垣市/その他軽食・グルメ
ミルクが濃厚ですがさっぱりとしていて、暑さを癒してくれてさらにおいしく感じました。休憩には...
ひめゆりの塔の新着クチコミ
-
厳粛な気持ちになれました。
改めて戦争の悲惨さを思い知りました。今も世界では戦争をしているところがありますが戦争は絶対駄目だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月26日
-
悲惨な戦争
女学校の生徒が戦争によって、悲惨な体験をしたことが、資料館の説明資料に記載されている。
壁中に貼られていた戦没した生徒の写真を見たときは言葉にならなかった。。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年7月11日
akさん
-
ひめゆりの塔
「ひめゆりの塔」は沖縄戦末期、沖縄陸軍病院第三外科が置かれたガマ(壕)の跡に立つ慰霊碑。昭和21年(1946年)4月7日除幕。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月25日
- 投稿日:2024年6月6日
-
ひめゆり平和祈念資料館
「ひめゆり平和祈念資料館」はひめゆりの塔の奥に平成元年(1989年)開館した資料館。学徒隊の戦没した生徒や教員の写真が壁中に貼られ、生前の人柄や死亡時の状況が解説されている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月25日
- 投稿日:2024年6月6日
-
ひめゆり学徒哀悼歌碑
「いはまくらの碑」 「いはまくら かたくもあらん やすらかに ねむれとぞいのる まなびのともは」と彫られた石碑。ひめゆり学徒の引率教師 仲宗根政善の捧げた歌。(1946年4月7日)
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月25日
- 投稿日:2024年6月6日