遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

座喜味城跡

座喜味城跡
座喜味城跡
座喜味城跡
座喜味城跡
頂上からの眺め_座喜味城跡

頂上からの眺め

座喜味城跡_座喜味城跡

座喜味城跡

座喜味城跡_座喜味城跡

座喜味城跡

座喜味城跡
座喜味城跡
座喜味城跡
  • 座喜味城跡
  • 座喜味城跡
  • 座喜味城跡
  • 座喜味城跡
  • 頂上からの眺め_座喜味城跡
  • 座喜味城跡_座喜味城跡
  • 座喜味城跡_座喜味城跡
  • 座喜味城跡
  • 座喜味城跡
  • 座喜味城跡
  • 評価分布

    満足
    44%
    やや満足
    46%
    普通
    9%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.6

    カップル

    4.1

    友達

    4.5

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.2

座喜味城跡について

城跡は座喜味部落北側の小高い丘、標高120m余の台地にある。中城城を築いたことでも評価され、その築城術は沖縄の歴史上、第一級の人物で忠臣としても知られる護佐丸の手による城である。初め護佐丸は山田城(国頭郡恩納村字山田)にいたが、中山王世子の尚巴志と北山王を滅亡させ、今帰仁城に入り、つぎに座喜味城を築いて、ここに移ったのである。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒904-0301  沖縄県中頭郡読谷村字座喜味708-6 MAP
交通アクセス (1)那覇バスターミナルからバスで75分(29番線)
座喜味バス停から徒歩で15分
(2)那覇バスターミナルからタクシーで60分

座喜味城跡のオススメプラン一覧

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

座喜味城跡の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 66%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 1%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 51%
  • やや空き 33%
  • 普通 14%
  • やや混雑 2%
  • 混雑 1%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 17%
  • 30代 25%
  • 40代 34%
  • 50代以上 23%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 19%
  • 2人 56%
  • 3〜5人 21%
  • 6〜9人 4%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 13%
  • 2〜3歳 19%
  • 4〜6歳 13%
  • 7〜12歳 25%
  • 13歳以上 31%

座喜味城跡のクチコミ

  • 小さいが場内が上から見渡せる秀逸な城

    5.0

    カップル・夫婦

    沖縄のグスクは見飽きることがない。正直行く前は、「どうせ同じだから少しカットして回ろうかな」と考えもしたが、どうしてどうして、どの城を見ても飽きることはなく新たに感動がわく場所であった。
    石垣の上から全貌がほぼ見渡せるので、特にカーブしたところが面白かった。(外側はカーブで内側は角ばっているところがあるなど。最古のアーチ門もよかった。
    時間があればもっと見ていたいものだった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月4日
    • 投稿日:2024年5月7日

    ハラさん

    ハラさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • やや小さめの城跡でした。

    4.0

    一人

    世界遺産に指定された琉球王国の城跡の1つです。
    他の勝連城跡や中城城跡に比べると、やや小さ目、中規模な城跡でした。
    周囲は公園のように整備されていて、24時間いつでも城跡を散策できます。
    城前にはミュージアムもありますが、こちらは6時閉館で時間がなく入館することができなかったのは残念。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年2月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年3月20日

    あおしさん

    あおしさん

    • 東京ツウ
    • 男性/50代
  • 読谷に来たら寄りたい処

    5.0

    一人

    座喜味城跡は戦災により復元されている。とはいえ高台にありその佇まいは素晴らしい。駐車場から一の郭まで緩やかな坂道で歩き易い。その城壁から見る景色は一見の価値があった。15世紀の雰囲気を感じられるグスク跡。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年2月3日

    他1枚の写真をみる

    やまさんさん

    やまさんさん

    • 岩手ツウ
    • 男性/50代

座喜味城跡の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 座喜味城跡(ザキミジョウアト)
所在地 〒904-0301 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味708-6

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)那覇バスターミナルからバスで75分(29番線)
座喜味バス停から徒歩で15分
(2)那覇バスターミナルからタクシーで60分
料金・値段 16,000円〜
その他 時代:1422年頃
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

施設コード 47324af2170019740

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

座喜味城跡に関するよくある質問

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • 雷ちゃんさんの勝連城跡(世界遺産)への投稿写真1

    勝連城跡(世界遺産)

    • 王道
    4.3 408件

    中城城でもそうだったが、距離は大したことはないが坂道をカートで連れて行ってくれるのはうれし...by ハラさん

  • さやさんのビオスの丘への投稿写真1

    ビオスの丘

    • 王道
    4.2 449件

    ビオスの丘でシートを敷いて星空観察をしました^ ^ 満月も見ることができ、流星群も見ることが...by ちよちゃんさん

  • レナさんの伊波城跡への投稿写真1

    伊波城跡

    • 王道
    3.8 39件

    うまる市に位置する城跡で、石垣が残っていて風情がありました。鳥居が途中にあって、趣のあると...by ジョンさん

  • リョウヘイさんのムーンビーチへの投稿写真1

    ムーンビーチ

    • 王道
    4.2 243件

    37年前に宿泊して、今回家族で宿泊しました。景色やサービス、どれをとっても満足でした。 無人...by るなぱぱさん

座喜味城跡周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    源河源吉琉球ガラス工房の写真1

    座喜味城跡からの目安距離
    約660m (徒歩約9分)

    源河源吉琉球ガラス工房

    読谷村(中頭郡)座喜味/ガラス細工作り

    4.8 17件

    女(子?)旅で若者2名が体験しました 対応して頂いたスタッフの方は皆さん親切丁寧で最高の笑...by 華ちゃんさん

  • ネット予約OK
    壷屋焼 窯元 陶眞窯の写真1

    座喜味城跡からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    壷屋焼 窯元 陶眞窯

    読谷村(中頭郡)座喜味/陶芸教室・陶芸体験

    4.8 14件

    子供と一緒にてびねりでお皿とお茶碗を作りました。とても親切に丁寧に子供に合わせながら説明し...by トミさん

  • ネット予約OK
    SEAJOYの写真1

    座喜味城跡からの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    SEAJOY

    読谷村(中頭郡)座喜味/サップ・SUP(スタンドアップパドル)

    5.0 12件

    予約時点からとても親切で丁寧な対応だったので当日ワクワクしながら伺いましたがアクティビティ...by たけのこさん

  • ギャラリー森の茶家の写真1

    座喜味城跡からの目安距離
    約1.4km (徒歩約17分)

    ギャラリー森の茶家

    読谷村(中頭郡)座喜味/その他ミュージアム・ギャラリー

    4.3 3件

    友達オススメのお店に来店しましたjo(>b<)osお食事をしましたnuo(*^b^*)o~♪a涼しくなった日に...by tomoyaさん

座喜味城跡周辺でおすすめのグルメ

  • おぶさんの鶴亀堂ぜんざいへの投稿写真1

    座喜味城跡からの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    鶴亀堂ぜんざい

    読谷村(中頭郡)座喜味/その他軽食・グルメ

    4.6 3件

    580円で紅芋黒糖ぜんざいが有名です。席はあまり多くありませんが、すぐ作ってくれるので回転...by ぐちろうさん

  • ha---iさんの水円への投稿写真1

    座喜味城跡からの目安距離
    約420m (徒歩約6分)

    水円

    読谷村(中頭郡)座喜味/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    3.9 14件

    古民家風のステキな外観 歩いて数分の所に広めの駐車場があります ランチメニューもありますが...by あおむしさん

  • やちむん&カフェ 群青の写真1

    座喜味城跡からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    やちむん&カフェ 群青

    読谷村(中頭郡)座喜味/イタリアン・イタリア料理

    -.- (0件)
  • 座喜味城跡からの目安距離
    約1.5km (徒歩約20分)

    Birth Lilac 楽園Cafe

    読谷村(中頭郡)座喜味/カフェ

    -.- (0件)

座喜味城跡周辺で開催されるイベント

  • ビオスの丘 ナイトツアー2024の写真1

    座喜味城跡からの目安距離
    約5.7km

    ビオスの丘 ナイトツアー2024

    うるま市石川嘉手苅

    2024年05月18日〜2024年06月30日

    0.0 0件

    ビオスの丘では期間限定で湖水観賞舟が出航し、ナイトツアーが開催されます。小動物や、植物たち...

座喜味城跡周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.