旧海軍司令部壕
- エリア
-
-
沖縄
-
南部
-
豊見城市
-
豊見城
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
与助さんのクチコミ
-
身が引き締まります
沖縄戦の悲惨さを肌で感じることが出来ます。此処を訪れてくれる方ならでしたら南部へ向かう観光をして頂き、白梅の塔も是非足を運んで頂いて白馬学徒隊にも手を合わして頂きたいと思います。
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年7月7日
与助さんの他のクチコミ
-
白樺湖 プチホテル まほろば
長野県蓼科・白樺湖・車山
この値段で1人部屋で泊まれる宿は中々無いと思います リピート確定です 白樺湖なので 夜は...
-
大江戸温泉物語 ながやま
石川県加賀
料理も多彩で味も良くて腹一杯にさせてもらいました 5人宿泊で 6500円位でした キャンペー...
-
ホテル トーダイ
広島県三原・竹原・東広島
泊まるだけなら 安いし隣にイオンあるのて 惣菜買えるし 文句ありません 駐車場も先着ですが...
-
野沢温泉の麻釜と野沢菜洗い
長野県野沢温泉村(下高井郡)/郷土景観
湯煙が立ちのぼり 温泉たまごなどたべれます 麻釜向かいの黄金屋物産店さんの野沢菜は一番美味...
旧海軍司令部壕の新着クチコミ
-
沖縄の歴史に触れました
とても勉強になりました。初めての沖縄でしたがまずここにきてから楽しい事しようと見学に来ました。スマホでの解説がとても参考になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年11月18日
こみちゃんさん
-
凄すぎリアル
この時代に生まれた人って、悲し過ぎます。
軍国教育ってある意味不正解だよ、早く負けを認めていたらどんだけの軍人、民が助かってたかはかり知れないな、次は鹿児島の知覧に行こう詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年8月20日
-
ここで司令を出していたのか…
この狭い地下トンネルの中で司令官が、司令を出していたとのこと。
上官たちは隠れ家でよいかも知れないが、兵隊たちは悲惨な結果になることは当たり前のことだと感じた。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月11日
akさん
-
人生観変わります。
沖縄には観光で何度も訪れていますが、最初は遺跡でも見に行く軽い気持ちで訪れましたが塔に刻まれた電文を読んでそんな気持ちは消えてしまいました。自分たちの命も危ういのに現状を伝え後世の沖縄県民に対する思いには心が打たれました。未公開の壕では未だに眠る遺骨遺品の発掘調査が行われていました。戦後70年以上経っているのにまだまだたくさんの遺骨遺品が発掘されるとボランティアの方が言ってました。平和の尊さがいかに大事か考えさせられる瞬間でしたね。歴史を知ることで平和の尊さや現状の平和の有り難さが身にしみて今後の人生を探求することができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年1月28日
-
沖縄に行ったなら絶対行くべき、そしてガイドさんの説明付きで。
今回、16歳の息子と2人で沖縄旅行をしました。
旧海軍司令部には30年ほど前に来て衝撃を受けました。今回は平和ガイドさんにもお願いして、息子と一緒に伺いました。
現地では今も御遺骨を収集する活動をボランティアでされていました。
今の平和について、もう一度考る機会になり、何より自分自身の生き方を考える機会になりました。
息子にも何か、考えるきっかけになればいいのですが…
もしご来訪にご興味のある方がいらっしゃったら、平和ガイドさんにお願いされる事をおすすめいたします。
国際通りあたりからタクシーで20分、1300円くらいですが、沖縄の渋滞に巻き込まれるて結構かかると思います。
受付でスーツケースも預かっていただけますし、タクシーも呼んでいただけます。
沖縄空港にも近いので、帰りのフライトの合間に行かれるのもおすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年8月12日