上江洲家
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
上江洲家 - 上江洲家のクチコミ
神奈川ツウ ちゃんみーさん 女性/20代
- 友達同士
上江洲家は沖縄県の文化財のようです。。入場料はさほど高くはないので一度は行ってみるといいでしょう?!
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月26日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ちゃんみーさんの他のクチコミ
-
護国寺(山口県防府市)
山口県防府市/その他神社・神宮・寺院
山口県の護国寺はJR防府駅から徒歩だととっても時間がかかるので車かタクシーで行くのがちょうど...
-
宇佐八幡宮
山口県防府市/その他神社・神宮・寺院
山口県の宇佐八幡宮はシャクナゲ園がありとても綺麗に咲いていました。居心地も良く健やかで自然...
-
大覚寺(山口県阿武町)
山口県阿武町(阿武郡)/その他神社・神宮・寺院
大覚寺は山口県の荻市から車に乗って行きました。ドライブの途中にあったのであまり印象はないが...
-
厳島神社(山口県下関市)
山口県下関市/その他神社・神宮・寺院
山口県の下関にある厳島神社。アクセスも抜群なので参拝しやすい神社です。人もいないので穴場か...
上江洲家の新着クチコミ
-
琉球時代の建物
琉球王朝の時代の士族の建物で、琉球時代の建築物は本土の同じ時代の建築物とは趣が違っており非常に興味深いものでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月9日
-
古い建物を見ることができました
重要文化財に指定されている場所です。琉球王国時代のものを現代も見れることができました。入場料もかかりますが、見ておいて損はないですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月2日
-
琉球の文化
琉球の文化を知ることが出来る観光スポットです。建物の建築様式が独特で、南国地方特有の文化に触れることが出来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月1日
ゼロ式さん
-
見応えあり
重要文化財に指定されている上江州家に行ってきました。
入場料がかかりますが、とても立派な建物で見る価値ありです。
歴史を感じる建物でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月26日
-
琉球王朝の歴史を感じることができます。
琉球王朝時代の貴重な建築物ですが、とても立派な建物でよかったです。入場料はかかりますが、見る価値はあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月22日