フナウサギバナタ展望施設
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
海亀が見えました - フナウサギバナタ展望施設のクチコミ
北海道ツウ ロールキャベチさん 女性/30代
- カップル・夫婦
ここの展望台の奥に進むと崖に出るのですがそこから海亀が見えました。展望台の前のワゴンにいたおじさんがとても親切で色々教えてくれました。
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ロールキャベチさんの他のクチコミ
-
熊野古道
和歌山県海南市/旧街道
大門坂入口→熊野那智大社→那智の滝と歩きました。ずっと登りなので歩きやすい靴と、荷物は少な...
-
トルコ軍艦遭難慰霊碑
和歌山県串本町(東牟婁郡)/文化史跡・遺跡
駐車場からすこし歩くとオスマントルコ帝国船難破の慰霊碑があります。他にはトルコ記念館やキリ...
-
道の駅 くしもと橋杭岩
和歌山県串本町(東牟婁郡)/道の駅・サービスエリア
駐車場はある程度広くスムーズに止めれました。観光バスも沢山きていました。潮が引いていれば岩...
-
アイヌ文化交流センター
北海道札幌市南区/文化施設
アイヌ文化を学べます。展示品が多く、目で見て多くを学べる施設になっています。外にはアイヌが...
フナウサギバナタ展望施設の新着クチコミ
-
台座だけが
以前は観光バスも廻るような印象的な展望スポットでしたが、2020年9月に訪れたときには台座の部分しか残っていませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2021年3月18日
-
入れなかった
工事中でした。
仕方なく近くの三角点を探しましたが、見つかりませんでした。
危ないので目印を消されたのかもしれません。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月30日
-
鳥の形をした展望台
フナウサギバナタにある展望台です。何と言っても大きな渡り鳥の「サシバ」が特徴的です。遠くからでもとても目立つ存在で思わず立ち寄ってしまいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2019年3月12日
-
海に羽ばたく
佐良浜港から佐和田の浜へ、せっかくなら海沿いに走ってみようと、県道をそれて行くのに少し迷ったけれど、すぐに道がわかって快適なドライブをしていると、不思議な名前の名所が現れて、行って観ると巨大な鳥が羽ばたく展望台でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2019年1月21日
-
サシバを模った展望台
渡り鳥であるサシバを模った展望台があります。宮古島市の市の鳥でもあるサシバ。越冬の際に日本各地から宮古上空を通り南へ向かうそうです。そんなサシバを模した展望台からは宮古ブルーの海を臨むことができます。晴れた日の海の色は見事です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月16日