足湯が斬新 - 道の駅 天童温泉のクチコミ
北海道ツウ asukaさん 女性/40代
- 一人
-
足湯
by asukaさん(2017年4月撮影)
いいね 1 -
将棋の駒の形
by asukaさん(2017年4月撮影)
いいね 5
道の駅天童温泉には足湯があります。
平日のせいか利用者はおらずスッカスカ。
その足湯、なんと将棋の駒の形なんですよー。
さすが天童ですね。
- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
asukaさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
フラワーショップ清水目
北海道北斗市/その他レジャー・体験
先日はとても楽しい時間をありがとうございました。 お陰さまでクリスマス過ぎまで可愛らしいお...
-
湯の郷 絢 ほのか 清田店
北海道札幌市清田区/その他軽食・グルメ
札幌には泊まりたい。だけど宿泊費は節約したい。 そんな時にもってこいなのが「湯の郷 絢 ほ...
-
桜が丘通り
北海道函館市/その他自然景観・絶景
早朝に見に行きましたが、すでにたくさんの花見客が訪れていました。 地元民の散歩道であり通勤...
-
湯元銀泉閣
北海道上川町(上川郡)/その他名所
すべてにおいて最高です。 源泉かけ流しの温泉もさることながら、貸切風呂・カラオケ・卓球・漫...
道の駅 天童温泉の新着クチコミ
-
道の駅はどこ?
道の駅はどこ?:事前調査で、ここがものすごく分かりにくかった。道の駅の施設・内容が詳しく調べられず、隣りの産直店「サンピュア」と道の駅の関係が分からなかった。
もともと森林情報館「もり〜な天童」として開館し、2020年に道の駅天童温泉として認可されとたということらしい。「もり〜な天童」館は、天童市観光物産協会、将棋駒の製作実演&展示、菓子店の「テント・ラ・フランス・ファクトリー」+イートインが入っているだけの施設で、道の駅のイメージとはかけ離れている。
菓子店でデザートにパイを購入。当日は、駐車場がほぼ満車の盛況だった。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月1日
- 投稿日:2025年3月6日
-
お土産を探しに
天童温泉街の中央にあります。芋煮、玉こん、ラフランスなど定番の商品や、地元の作者の民芸品など多数おいてあります。ちょっと寄った人には足湯もあるので楽しみ方も色々です・
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2025年1月1日
-
足湯を利用しました。
近くに来る時はよります。ワインとか果物が数多いです。たまたま休日でしたので、沢山の方々が来てました。私は足湯に入りまったりしました。それほど寒くはなかったけれど、ほっこりします。小さな子供さんも楽しくはいられてました。駒の形の腰掛けコーナーに座りどうしてこの形なんだろうね。聞いてきたので今ブームになっている将棋の産地何だよ話して、知らない人と会話ができるいい形した足湯だからこそ知らない人とも会話ができるところです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月14日
-
フルーツ王国
当日、菊祭りが開催されていて綺麗でした。隣接する産直「サン・ピュア」は山形名物が沢山有り特にフルーツは種類が豊富でお土産には最適です、周辺に本屋、珈琲店、こんにゅく屋さんなど様々なお店があって休憩には最適です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月3日
-
きれいで、おみやげがたくさんある
お土産の種類や果物も豊富で見ていて楽しかった。
ラフランスやつや姫味などのたくさんの種類があるジェラートもありおいしかったです。
足湯も最高でした。
駅から30半以上歩くので車で行くのがおすすめ詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月25日