遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

名作「草枕」に描かれた「峠の茶屋」の世界に浸れます - 峠の茶屋公園のクチコミ

sakaさん

熊本ツウ sakaさん 女性/60代

5.0
  • 友達同士

漱石の小説「草枕」に登場の「峠の茶屋」のモデルと
なった建物が再現されていて、入場無料で見学できます。
漱石や草枕関連の資料のほか、宮崎駿監督がジブリの
慰安旅行?で訪れた際の色紙も展示してあります。
茶屋手前には売店があり、産直品や手作りの甘味、漬物
などが販売され、軽食がいただけるスペースもあります。

  • 行った時期:2016年11月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2017年12月27日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

sakaさんの他のクチコミ

  • 熊本城稲荷神社の写真1

    熊本城稲荷神社

    熊本県熊本市中央区/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    熊本市中心部の繁華街に近く、また熊本城に隣接する立地の良さで、拝観料などもなし。特にお正月...

  • 熊本城の写真1

    熊本城

    熊本県熊本市中央区/城郭

    4.0

    復興途上の熊本城ですが、空中回廊からの高い目線で「二様の石垣」などが確認できる点は新鮮です...

  • 熊本城の桜の写真1

    熊本城の桜

    熊本県熊本市中央区/動物園・植物園

    4.0

    復興工事がまだまだ続く熊本城ですが、高く組まれた空中回廊から見るお城と桜という、いままでに...

  • カプリチョーザ熊本上通り店の写真1

    カプリチョーザ熊本上通り店

    熊本県熊本市中央区/パスタ・ピザ

    4.0

    訪れたのは2022年6月29日。こちらの住所表記では他のビルの1Fで営業となっていますが、実際はそ...

峠の茶屋公園の新着クチコミ

  • 草枕の世界を

    3.0

    友達同士

    草枕のモデルとなった場所と言われていて資料が展示されている場所もあります。自然豊かな場所で、草枕の物語の中に入り込んだような気分になれる場所でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年12月
    • 投稿日:2019年2月13日

    あゆ姫さん

    あゆ姫さん

    • 熊本ツウ
    • 女性/30代
  • ピクニック

    4.0

    家族

    熊本県の、熊本市の西区にあります、峠の茶屋公園では、春になると、お弁当を持って、ピクニックにいきます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年4月
    • 投稿日:2018年11月3日

    aaaさん

    aaaさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代
  • 馬でもどうぞ!

    4.0

    家族

    草枕の舞台にもなった場所で落ち着いた雰囲気ですが、ダゴ汁屋さんが好きです。年に何度か無償に食べたい気分になるんですよね。雰囲気が懐かしい感じで良いしダゴ汁セットも素朴で美味しい。芋まんじゅうもオススメです。駐車場には…馬でお越しの方はここにおつなぎ下さい。と言う看板があり…いつか本当に馬で行ってみたいな!と言う願望があります(笑)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年3月
    • 投稿日:2017年6月6日

    あゆ姫さん

    あゆ姫さん

    • 熊本ツウ
    • 女性/30代
  • 駐車馬

    3.0

    一人

    夏目漱石ゆかりの茶屋です。だご汁やさんがあります。 駐車場には馬をつないでおく場所もあるので安心です(笑)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年10月
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年11月16日

    ポンタさん

    ポンタさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/30代
  • 草枕の道 「おい」、と声を掛けたくなります

    5.0

    一人

    夏目漱石「草枕」の舞台の一つ。
    昔の茶屋はすでに無く、県道沿いに復元されており、当時の面影が残っています。
    内部は資料館ですが、釜戸・石臼・昔の写真もあり、囲炉裏には鉄瓶の湯気がたっていました。

     ※裏手には、茶屋跡・井戸が残されています。
     ※県道を少し下ると「草枕の道」標識があり、昔の峠道が残っています。
      峠道から茶屋跡へ向かうのも風情あります。
     ※ここのトイレは、とても綺麗。お勧めします。
     ※樟脳(防虫剤)を作っていた大きな鉄鍋が左奥に残っています。
     ※「団子汁(だごじる)」は、美味しくて野菜も多くて食べごたえありました。

    バスで行きましたが、便数が少ないので時間をご確認ください。
    ・熊本市内「交通センター」→「峠の茶屋公園」 産交バス「河内温泉センター」行き 約20分



    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年10月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年10月28日

    他2枚の写真をみる

    ハルちゃんさん

    ハルちゃんさん

    • 熊本ツウ
    • 女性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.