松川浦
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
松川浦のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全81件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
潮干狩りや海鮮市場を目的に年に1、2回行きます。震災後久しぶりに行きましたが元の綺麗な海と風景が戻ってきたと思います。海鮮美味しいし、安く手に入るのでオススメです。- 行った時期:2016年8月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
日本百景の一つと言われる、松川浦。震災の前は、観光客で賑わっていました。今は復興が進み、少しずつ、昔の姿に戻り始めています。がんばって欲しいです。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
公園があり大人から子供までたくさん訪れています。海のすぐ近くなので、自然と触れ合って遊ぶことができてとてもいいです。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大小の島や岩が点在する風光明媚な風景は日本三景の松島になぞらえて 「小松島」とも評され日本百景のひとつに数えられ松川浦県立自然公園にも指定されている。春から夏にかけては潮干狩りが、漁港近くの海岸や、浦内最大の島・中州などで行われる。- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2016年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
震災の被害で大きな影響がありましたが今現在以前の様な風景に戻りつつあります♪初日の出は必ずここで拝んでいます。とてもきれいです。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
松川浦は別名「小松島」とも呼ばれている、相馬を代表する観光スポットです。
晴れた日は緑と海の色がとてもきれいでした。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年9月9日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
海苔の養殖など、眺めがよいです
近くには民宿や旅館などがあり美味しい魚も見逃せません。
潮の香りがとても良い。- 行った時期:2015年8月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年9月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
海苔の名産地です。太平洋にそそぐおおきな松川浦はとてものどかな雰囲気があり
とてもよい。市場をめぐるのも楽しい。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい