遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

わたらせ渓谷鐵道のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全210件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 車掌さんが働き者。

    5.0
    • 家族
    列車の中で車掌さんが切符を売ったり受け取ったり、グッズを売ったり、なんと鉄印の日入れもしてくださったり、いそがしいのに気持ちよく接客してくださっていました。車窓もきれいでした。
    • 行った時期:2025年8月
    • 投稿日:2025年8月17日

    あやっちさん

    お宿ツウ あやっちさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 花桃がすばらしい

    4.0
    • カップル・夫婦
    電車がくるのを待って花桃と写真をうまく撮るのが楽しかった。花桃の満開に合わせて来るのがなかなか難しいです。花桃の開花情報がもっとわかるように何か考えてくれると嬉しいです
    • 行った時期:2025年4月
    • 投稿日:2025年8月11日

    みかちゃんさん

    みかちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 懐かしのトロッコ列車旅

    5.0
    • カップル・夫婦
    1か月前にローソンのロッピーでトロッコ列車整理券購入10:54大間々駅発ゲット。当日駅窓口で1日¥500の駐車場料金を払ってチケットを車のダッシュボード上に置く。9時から整理券で指定席券と交換し当初から予定の1日フリー乗車券を買う。乗り込んでからは渓谷の景色を楽しみながらアイスを食べたり、お弁当を食べている方もいました。グッズを買ったり、車内販売も楽しみました。草木トンネルは天然の冷蔵庫の様に涼しくて、暗い中の列車の天井のイルミは星の様できれいでした。約1時間30分位を足尾までゆっくり走行する列車の旅を満喫し、帰りは普通列車で途中下車しながら楽しむつもりだったのですが時間がなくやむなく宿へ直行
    • 行った時期:2024年8月18日
    • 投稿日:2025年7月26日
    姫淋さんのわたらせ渓谷鐵道への投稿写真1

    姫淋さん

    姫淋さん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 楽しいイルミネーションの旅

    5.0
    • 一人
    桐生から間藤までの往復、イルミネーションが楽しめて、車内ではレストラン清流の美味しいお弁当とお茶、お子さまにはお弁当、ジュースとグッズのプレゼント。参加者全員のビンゴ大会や車内販売もあって小さなお子さんたちも飽きずに楽しんでいました。大人も子供も楽しめるイベントだと思います。
    • 行った時期:2025年1月
    • 投稿日:2025年1月27日

    智ラブさん

    智ラブさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 紅葉が奇麗でした

    4.0
    • 友達同士
    行きは普通列車に乗って足尾まで行き古賀掛水クラブ見学と渡良瀬橋を見て、通洞駅まで歩いて足尾銅山歴史館に行きました。
    宿はかじかに宿泊し、翌日は足尾銅山観光をして午後のトロッコ列車わたらせ渓谷号に乗りました。
    トロッコ車両は整理券が売り切れで窓付きの車両に乗ったのですが風が結構強かったので窓付きで良かったです。
    見どころはゆっくりと走ってくれたしトンネルではトロッコのイルミネーションも見られたしとても良かったです。
    紅葉は足尾の方は綺麗だったけど桐生駅に近づくにつれ段々と色が薄くなってきました。
    乗車時間が長いので近くにアルコールが売っているところがあるともっと良かったと思いました。
    • 行った時期:2024年11月17日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年11月28日

    ラン旅さん

    ラン旅さん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 乗客対応の温かさに感じ入りました。

    4.0
    • カップル・夫婦
    先日、所要で出かけた先で時間ができ、初めて乗りました。せっかくなのでフルに満喫したく、水沼駅から乗って間藤(終点)まで行き、そこからまた大間々で行って引き返し、水沼で降りましたが、こういうときに気になるのが乗車料金です。駅で止まっている間に運転士さんに尋ねたところ、すぐに計算してくださり、一日乗車券を買うとよいことが分かりました。そうしたら、その乗車券を売っているところが、その先の「通洞駅」ということで、そこに連絡を入れておいてくださり、駅に着いた途端、女性が切符販売のために電車に入ってきてくれました。
    料金計算、連絡入れなど、のんびりした田舎の電車だと思っていたのですが、乗客のために迅速に対応してくださる温かさに感じ入りました。
    • 行った時期:2024年6月26日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年7月3日

    ルスさん

    ルスさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?15はい
  • 楽しかった!

    5.0
    • 家族
    紅葉を見にわっしー1号に乗りました。整理券は事前にロッピーで購入。指定席ではないので始発の桐生駅から乗車しました。
    桐生駅はJRと駅が一緒です。フリー切符は券売機で買えます。自動改札をとおり1番線へ。
    これから乗車の方は防寒しっかりおすすめです。
    ちなみに車で行きましたが駅から2分のタイムズのBにネット予約1日400円でした。
    • 行った時期:2023年11月
    • 投稿日:2023年11月19日

    しおりん15さん

    しおりん15さん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?7はい
  • 電車好きなら誰でもおすすめ

    5.0
    • 一人
    大間々駅になります。入場券190円が必要になります。
    お土産グッズもたくさん置いてあり記念になりますね。
    電車も展示されていてお子さんが一生懸命撮影してました?
    • 行った時期:2023年8月
    • 投稿日:2023年8月14日

    スナフキンGTさん

    スナフキンGTさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?8はい
  • 紅葉は時期が大切

    3.0
    • カップル・夫婦
    娘夫婦が暮らす桐生市のわたらせ渓谷鉄道へは乗って紅葉を見たいと思っていましたが、娘の都合で遅めのでしたが日光廻りでわたらせ渓谷鉄道のトロッコ列車に乗ってきました。紅葉は最終段階でしたが、列車に揺られながら紅葉がみれました。やはり四季の花々等の観光は時期が大切と痛感しましたが<いい景色の時期>=<混雑する>ので日程の設定はムズイですね
    • 行った時期:2022年11月26日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年12月21日
    ikueさんのわたらせ渓谷鐵道への投稿写真1

    ikueさん

    お宿ツウ ikueさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • レトロな中にも現代風な雰囲気

    5.0
    • 一人
    少し雨のある中列車に乗りに行きました。鉄印をいただきたく窓口に行きましたが、係員の方々がとても優しくて心温まる思いでした。
    • 行った時期:2022年12月
    • 投稿日:2022年12月14日
    このクチコミは参考になりましたか?8はい

わたらせ渓谷鐵道のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.