遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

わたらせ渓谷鐵道のクチコミ一覧(16ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

151 - 160件 (全210件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 景色がよい

    5.0
    • カップル・夫婦
    車内で食べたレストラン「清流」のやまと豚弁当の味が忘れられません。豚肉が柔らかくて、おろしダレの味付けも抜群でした。もちろん、車内から見える景色も最高でした。
    • 行った時期:2015年8月22日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年2月28日

    しんちゃんさん

    しんちゃんさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • トロッコ列車

    5.0
    • 家族
    夏の終わりにトロッコ列車に乗りに行きました。
    始発の桐生駅から乗ると良い席が取れます。
    チケットは駅に電話して取りました。
    途中長いトンネルがあるのですが、ひんやり寒かったです。
    しっかりと防寒対策が必要です。
    • 行った時期:2015年9月
    • 投稿日:2016年2月23日

    あいころさん

    あいころさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 紅葉だけでない

    5.0
    • カップル・夫婦
    トロッコ列車で景色を楽しむのは有名で紅葉の季節は混雑は必必至。温泉のある駅を始め個性的な駅も多く魅力的な鉄道。
    • 行った時期:2015年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2016年2月15日

    ママどんさん

    群馬ツウ ママどんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • トロッコ列車からの眺めが最高

    5.0
    • 家族
    沿線には関東の耶馬渓と言われる高津戸峡があり新緑の頃や紅葉時は特にきれいです。紅葉の時期はトロッコ列車が美しい紅葉の中を走っていきます。水沼駅には温泉もあり、観光の帰りには汗を流すこともできます。
    • 行った時期:2014年11月23日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年1月5日

    まちゃんさん

    お宿ツウ まちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 花見・紅葉時期は1ヶ月前に事前予約

    5.0
    • 家族
    10月末に行きました。紅葉にはやや早いかと思いましたが、陽気はちょうどよかったです。列車で走りながら見る渓谷も素晴らしかったです。花見や紅葉シーズンは人気があるので、1ヶ月前にみどりの窓口で整理券を買わないと乗れないので、要注意です。
    • 行った時期:2015年10月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年11月9日

    ひろパパさん

    ひろパパさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 大好きな路線!

    5.0
    • 友達同士
    雰囲気のある電車
    土日祝だけ走るトロッコ電車は乗るだけで楽しめる
    乗車券の他に料金がかかるのと、行き帰りの電車の時刻、途中で寄りたいスポットなどは事前に調べていくこと
    予約すると暖かい駅弁も購入できる
    • 行った時期:2014年9月23日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年10月15日

    めたさん

    自然ツウ めたさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 紅葉を見ながら

    4.0
    • 一人
    紅葉の季節になると混み合うわたらせ渓谷鐵道ですが
    車窓からの景色がとても素晴らしいので何度乗っても飽きないと思います。
    • 行った時期:2014年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2015年10月10日

    スネークアンドさん

    栃木ツウ スネークアンドさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 鉄道好きなら面白い路線

    5.0
    • 一人
    桐生から終点の間藤まで44キロの鉄道路線で、所々降りながら渓谷の新緑を楽しみました。通洞駅から向かった足尾銅山の見学コースが思ったより規模も大きく、面白かった。そして水沼駅に併設された温泉を堪能し、昼食も楽しんできました。首都圏からなら日帰りコースで楽しめる路線で、鉄道が好きならお薦めします。
    • 行った時期:2014年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2015年9月18日

    markxさん

    山梨ツウ markxさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 旧足尾線

    5.0
    • その他
    トロッコに乗らなくても、景色が素晴らしく、十分楽しめますよ
    都内からは、東武鉄道特急りょうもう号で相老駅乗り換えが便利です
    • 行った時期:2015年3月28日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年9月15日

    nanaさん

    群馬ツウ nanaさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 冬季は駅のイルミネーションも

    4.0
    • 一人
    旧足尾線を引き継いだ、第3セクター鉄道です。
    通常の列車は、ディーゼルカーで運転
    イベント用のトロッコ列車もあります
    Suicaは使えませんので、桐生駅のホームで出場処理をする必要があります
    平日は、通学の学生で混んでいました
    • 行った時期:2015年9月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年9月15日

    すーさんさん

    神奈川ツウ すーさんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

わたらせ渓谷鐵道のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.