水澤観音
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
水澤観音のクチコミ一覧(15ページ目)
141 - 150件 (全610件中)
-
- 家族
水沢うどんを食べた後に立ち寄りました。小さく出入りが狭いですが風神雷神像の門の中に入れました。身体が大きい私はパスしましたが、嫁と子供は中に入り、歴史を感じる建物でした。ちょっと寄るには良い場所だと思います。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
まず、訪問したことを知らせる鐘を鳴らしてからお参りするとのことで、鐘がずっと鳴っていたのが印象的でした。駐車場から入ってしまい、仁王門を通りませんでした、残念です。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月13日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
姪に金運の神様と聞いて行ったのですが、そんな感じはありませんでした。
でも、最低限の生活をお願いしちゃいました。
駐車場から本堂は近いから、便利でした。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
お線香を買って、ぐるぐるまわるお参りが心が洗われるようでスッキリしました。駐車場からすぐのところで野菜が売っていてトマトを買いました。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月10日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
おばあちゃんがとてもよろこんでいました。
美味しいお饅頭が沢山あって迷ってしまいますがイチゴまんじゅうが美味しかったです。
あと、生姜のコンニャクがとても美味しかったです。駐車場の前にある水沢うどんが美味しいですこちらに行ったらぜひ寄ってみてください。また行きたいと思います。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
純粋に観音様だけ訪れたいときは、お昼時を避けた方が無難です。
うどん屋さんの大渋滞に巻き込まれます。
毎年恒例の陶器市も楽しいです。- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
観音様が迫力があり、周りには神様が祀られ心が澄んだ気がして、連日参拝しました。鐘を鳴らすことができ、主人が鳴らしてきました。音が綺麗に響き心が癒されます。
遊び心で鐘を鳴らしたり、礼儀を知らない人が多いので、残念ですが、また近くに訪れた時には参拝したいと思います。
また駐車場に野菜がたくさん売っていて、野菜や果物を購入しました。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
鐘のいい音が聞こえるなぁと、思いながら向かいました、100円で鐘撞が出来ます。六角堂は、左に3回廻すと真心の供養になると。お店のコンニャクが、美味しかった。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
20年前に訪れた記憶しかなく、この歳で改めて奥深さを感じました。またいつか行った際にはまた違った印象を味わえるのが楽しみです。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい