水澤観音
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
水澤観音のクチコミ一覧(22ページ目)
211 - 220件 (全610件中)
-
- 友達同士
伊香保温泉のシンボルとなっている狭い石段を上りきると伊香保神社がありました。レンタカーで近くまで行きましたが、道が狭い上、駐車場が満車で大変困りました。お参りしたあと、階段を下りたところにある履き物屋さんで御朱印をいただきました。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
六角形?の物を回して歩く場所があったのですが、なかなか見たこともなかったので、やってみて楽しかったです。
また、大きな鐘も鳴らせます。鐘を鳴らすのも、滅多に出来ないので楽しかったです。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
理由は敷地内にある市場です。
野菜系が結構安くて新鮮で美味しい。今回は獲れたてのトマトと里芋、トウモロコシを購入しましたが美味しかった♪
また釈迦堂の中は県指定の重要文化財阿弥陀如来像他沢山の仏像を無料で拝観出来ます。
水澤うどんは個人的にはゴマだれが好きなら田丸屋、舞茸の天婦羅が美味しいのは大澤屋だと思います。うどんはどの店も美味しいです。- 行った時期:2017年10月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
群馬ツウ はぁままさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
地獄道、餓鬼道、畜生道、修羅道、人間界、天人界の六道を守る地蔵尊が1階部分に祀られています。2階部分には、大日如来が安置されております。皆さん人気があります。少しだけ待てば問題ありません。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
パワースポットらしいのですがよく分からず。調べてから行った方がいいかも?拝観料も駐車場も無料でしたがあまり人がいなかったです。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年10月8日
グルメツウ みえちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
1300年まえに開かれた歴史ある場所です。緑に囲まれた六角堂と本堂は重厚感があります。JR高崎駅から群馬バス伊香保温泉行きに乗って、水沢観音でおりればすぐなのでアクセスもいいです。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年10月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
なんだか味のある素敵な佇まいの観音様です。人はいっぱいいるし屋台もでているのだけど、しんとしてるというか、不思議な空間でした。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
伊香保温泉の中心街から路線バスまたはシャトルバスで約10分のところにあります。やはり観光地もかねて、雨降りにもかかわらず、多くの人が訪れていました。館内にはたくさんの観音像、特に千寿観音が多かったです。また敷地内には、自分でつける鐘や、観音像がぐるぐる回転する六角堂もありました。このあと、近くの水沢うどん街へ行きました。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
初めて行き観音様を見て感動しました。一緒に行ったお婆ちゃんも感動して何度も何度も手を合わせていました。帰り際水沢うどん食べて帰るのが楽しみなお婆ちゃんの為にまたいきます。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年9月29日
このクチコミは参考になりましたか?2はい