水澤観音
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
水澤観音のクチコミ一覧(37ページ目)
361 - 370件 (全614件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
獅子のおみくじがあって楽しめた。
あちこちにおみくじあって楽しめる!
見るところも階段もたくさんあって面白い!
六角堂も初めて体験して楽しかった!- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
厄除け魔除け等のお寺で、こじんまりとした、心落ち着かせられるお寺でした、後、鐘を突いて魔除け厄除けにも為りますよ。伊香保温泉に来たら、最初に立ち寄り旅行先の安全等で参拝してください。- 行った時期:2016年10月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
神社は階段があるところが多く、車椅子の母を連れて行ける神社は少ないのですが、こちらは車から降りて100m程の平らな小砂利の参道を通るとすぐ本堂で、途中の参道にもいろんなお店が出ていて楽しめるので、車椅子でもお薦めです。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月11日
ポチさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
神秘的。辿り着くまで参道(?)も、一歩一歩踏み出すたびに浄化されていくような気持ちになれます。何より明らかに空気が違うことを実感できる場所です。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
とにかく石段上がって最上階はキツイ!お年寄りにはむきません!辛い思いして御利益あるのかもしれないが先ずは無理しないで体を考えて。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年10月8日
デージさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
駐車場も広く観音様、六角堂まで平坦で歩くのも楽でした。宝物殿や境内にある野菜と特産品の即売所、境内の奥深くに広がる登山道など楽しみが多いスポットです。- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2016年10月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
伊香保温泉で宿泊後、お昼を水沢うどんにした流れで寄りました。観光地ということもあり、駐車場の車も人出も多いですが、
遅い昼食後ということもあり、午後三時ごろは比較的駐車場にも余裕がありました。駐車場には、仏像展示館やトイレ、売店があり、そこから低い坂のループで水沢観音へ続いていけますので、お年寄りがいても大丈夫です。元気な方や子供がいる場合は、街道沿いに建つ仁王門から石段を登って行くと健康的(笑)。お堂も大きく、六角堂内の六地蔵様を押して三回開店するとご利益があるそうなので、お試しあれ。女性でも簡単に回せますよ。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
駒寄のスマートインターからほぼ一本道で到着します。
長い登り坂の上にあり、駐車場から境内に入ると、線香の匂いが漂ってとても厳かな雰囲気があふれていました。- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2016年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい