水澤観音
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
水澤観音のクチコミ一覧(50ページ目)
491 - 500件 (全610件中)
-
- カップル・夫婦
周りの景色が最高😃⤴⤴
そんなに混んでいなくてゆっくり散歩ができました。
空気も天気もよくいい気分転換になりました。- 行った時期:2015年12月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年12月31日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
坂東33観音の16番目という由緒あるお寺です。境内は非常に活気があり、ご利益が期待できるお寺でした。- 行った時期:2015年10月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
平日にも関わらず、にぎわっていました。野菜・果物・漬物・お土産等いろいろな出店が並んでいました。
坂東33観音の16番に当たる寺です。参拝客が多いのにびっくりしました。
駐車場・境内は広く、多くの人出の割に、混雑という感じではありません。- 行った時期:2015年11月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
たくさんの環境客がいるなかで、鐘を鳴らすことができました。
みなさんもぜひ、鐘をならしにいってみては- 行った時期:2015年11月15日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
鮮やかな朱色の仁王門(山門)を見上げながら階段を登り、そこを抜けると観音様のご本堂があります。
すぐ横には六角二重塔があります。
その前には水が流れて、弁財天がお祀りされていました。
鐘つき堂では100円払って鐘をついている人も多かったです。
いろんなイラストの絵馬や、いろんな形のおみくじもあります。
駐車場へ行くまでの道では観音まんじゅうや群馬県の特産物を売ってます。
私が行った時、団体で観光に来ていた男性グループがかなり酔った状態で境内で大声を出して騒いでいて、ちょっと遺憾に思いました!- 行った時期:2015年11月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
水沢寺=水澤観音。
伊香保温泉から約4kmほど離れたところにあり、伊香保温泉からは水沢シャトルバスが出ています。
が、本数が少ないですので気をつけてください。
パワースポットがたくさんあります!
そして、すぐ近くに水沢うどん街がありますので、参拝あとに食べに行かれたらどうでしょう。- 行った時期:2015年11月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
近くの水沢うどんを食べに行った際にせっかくなので立ち寄りをしてみました。
お堂がかわっており、ぐるぐるまわすことができる六角堂というそうです。
あまりひとけがなかったのですが、ご利益がありそうです!- 行った時期:2014年6月
- 投稿日:2015年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
伊香保に行ったおりに立ち寄りました。
広い境内の参道には、お土産屋さんがいっぱい。
味見をしたり、お土産を買ったりして楽しめました。
境内には100円払って鐘つきができる趣向もあり、お参りしながら、楽しむことができました。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年10月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
伊香保温泉の帰りに水沢寺に寄りました。今回は駐車場で色々な物産を販売していたので、安かったのでりんごを購入。お寺では1回100円で大鐘をつき、さらに六角堂で、内部にある回転する六地蔵尊を3回転まわしてきました。なにかご利益があればいいのですが。- 行った時期:2015年9月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい