水澤観音
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
水澤観音のクチコミ一覧(62ページ目)
611 - 614件 (全614件中)
-
うどん屋さんが並んでいる通りの方の階段から上っていくと涼しいし、静かで、風神雷神の門の上にも登れるようになっている。階段が急なので、足下に注意!とスカートだとミニではなくても、下の人から丸見えになりますので、ご注意を・・・!
観音様の隣の六角堂は、棒に捕まって六角堂を回せるようになっており、3回廻って、お願いをしてきました。この六角堂は珍しいと思います。
足が悪い肩や御高齢の方は、上の広い駐車場の方から行けば、階段がありません。
いろいろな楽しみ方が出来る漢音様です。
駐車場川にあった野菜やさんは、地元の方も買いに来ているようで、大繁盛でした。- 行った時期:2009年8月16日
- 投稿日:2009年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
お土産が地元で採れたものなど見るだけでも楽しめます! 水沢うどんも是非召し上がれ。お昼前が空いていてオススメ。舞茸の天ぷらが美味しかった!
- 行った時期:2009年7月12日
- 投稿日:2009年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
水沢観音や伊香保へ行くなら、食事は水沢うどんです。中でも、安くて美味しい「山一屋」がオススメ!!!もりうどんがたしか550円くらい。量が多いので、サイドメニューをたのむなら大盛りはNG。食べ切れませんよ!麺は日本で唯一ハチミツ入りだそうです。と、言っても、甘くないのでご心配なく。
水澤うどん屋さんは水澤観音周辺に多いですが、「山一屋」は2kmくらい下った「伊香保おもちゃと人形博物館」の近くです。- 行った時期:2007年6月
- 投稿日:2007年6月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
伊香保に行ったついでに立ち寄ってきました。思ったより大きくないんですね。早朝行って、ひんやりとした冷たい空気とお水とフレンドリーなお寺の方々に接して、なんだか良いことが起きそうな予感がしました。階段を降りると有名な水沢うどんのお店が並ぶ道にでます。とても美味しいので、こちらにも是非立ち寄ってください。
- 行った時期:2007年2月
- 投稿日:2007年2月18日
青空さん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい