山梨県フラワーセンター・ハイジの村
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
名作劇場で育った世代(40、50代)には、気になる施設 - 山梨県フラワーセンター・ハイジの村のクチコミ
ミズガメさん 男性/50代
- カップル・夫婦
南アルプスから、八ヶ岳周辺を旅行している時に寄りました。ハイジ関係の施設は、好きな人にはたまらないと思います。1月の訪問でしたので、花は養生中で咲いていませんでした。暖かい季節なら、もう少しゆっくり滞在しても良いと思います。遊ぶ所や遊具もありますので、小さなお子さん連れでも楽しめると思います。また、期間限定ですが、入場料が夫婦タダでした。場所は限定されますが、ペット同伴もOKです。ペットは、別途300円の料金が必要ですが、粗相した時用のお水を貰えます。
また、暖かい季節に再訪しようと思います。
- 行った時期:2020年1月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年1月16日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ミズガメさんの他のクチコミ
-
愛犬と過ごす本格旅館 月香
福井県あわら
親を連れての里帰りで利用しました。条件はヒト4人+ワンコ4匹で利用できる宿でした。お食事は美...
-
鹿島槍ガーデンフィッシングランド
長野県大町市/漁業体験・潮干狩り・地引網
年に数回、ルアーフィッシィングでお伺いしています。一番の特徴は、釣れる魚が大きいことです。...
-
八ヶ岳パイ工房
山梨県北杜市/スイーツ・ケーキ
大学の実習場が近く、学生の頃から大好きなお店です。 まず、パイ生地が独特で、パイによくある...
-
山梨県フラワーセンター・ハイジの村
山梨県北杜市/その他名所
アルプスの少女ハイジを見て育った世代(40〜50代)の者としては、興味を引くものがあります...
山梨県フラワーセンター・ハイジの村の新着クチコミ
-
乙女がいくとこですね
昔、アニメのハイジ見てた人はぜひ!また 薔薇やゼラニュウムが好きな方は、もういいしかないです。メルヘンです。ヤギのアイスは、ぜひ食べて〜 カップ持って帰れるから。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月22日
-
子連れにおすすめ
晴れていれば一日遊べる。中には遊具あるし、はしりまわれて広い。お花も咲く時期にいくとよりいいと思う。
ハイジもみれるので、おすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月13日
-
ゆっくりのんびりできてオススメです
ハイシーズンではないのでお花を楽しむことはできませんでしたが、子供連れがゆっくり過ごすのにおすすめの場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月28日
-
北杜市明野サンフラワーフェス(メイン会場)
北杜市明野町サンフラワーフェス(メイン会場)。中央道・須玉ICから約10分くらいで、山梨県フラワーセンターの対面がメイン会場となります。山梨県内最大級のひまわり畑(約40万本)です。フェス期間中は駐車料金1000円になります。早い時間帯がおすすめだと思います。私達が帰る頃には、駐車場に入る車で大渋滞していました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月3日
- 投稿日:2024年8月11日
-
北杜市明野町サンフラワーフェス(メイン会場)
ココのひまわりはサイズが小ぶりですね。ひまわりにも色々な品種があるみたいです。私達の地元にもひまわり村がありますが、大きくて背丈が2メートルもあり「ひまわり迷路」になっています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月3日
- 投稿日:2024年8月11日