山梨県フラワーセンター・ハイジの村
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山梨県フラワーセンター・ハイジの村のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件 (全437件中)
-
- 家族
お正月で寒いのもありガラガラに空いていました。
寒いのでトレインで移動しましたが1回乗るごとに1人330円は高いなぁと思い(家族4人だったので)、空いている日は1日フリーパスだったらなぁと思いました。
アルムの山小屋の場所が分かりにくくて迷い、更に中に入れなくてがっかりしました。
全体的には映画の撮影場所になった所も見れて雰囲気も良かったです。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- 家族
ハイジのテーマパークで可愛かったです。
ヤギもいます。
子供が遊べる場所もありました。
レストランも美味しかったです。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年12月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
イルミネーションを開催している冬の時期はかなり寒いけど子供達大喜び。遊具もあるのでかなり楽しめました。- 行った時期:2017年11月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 投稿日:2017年12月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
いつもは子供や孫と行くハイジの村に90歳を超えたおばあちゃんを連れて行きました。夏の日差しが強く、ヒマワリが満開でした。まぶしそうな顔をしながら道路を走る電車に乗ったりして楽しんでいました。おばあちゃんの意思に関係なく、全国いろいろな所に連れていきましたが、ヒマワリの花を見てうれしそうにしていたおばあちゃんの顔が忘れられない。- 行った時期:2014年8月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?10はい -
- 家族
お花が綺麗に管理されて癒されます。
みどころは少ないものの、中に小さな公園があり面白い遊具も楽しめます。- 行った時期:2017年9月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年11月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
アニメのハイジを思い描きながら、園内に入ってみれば・・・
確かに11月は花の季節は終わっていますが、「フラワーセンター」と、謳っているならば、せめてこの季節に咲く花が植えてあってもいいのでは?
それと、園内には、ハイジにまつわるような看板などはありますが・・・
ヤギのユキちゃんに至っては、皮膚が真っ赤になっていて、見ている方が辛くなるようでした。
園内で写真を撮りたい。なんて場所は一つもなかったです。
で、期待を込めて★1つにさせていただきました。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
山梨県フラワーセンター・ハイジの村の2017年10月の口コミ
- 一人
ハローウィン仕様になっていました。
オープンと同時に入ったので、人もあまりおらず、ゆっくり散策できました。
園内にはメルヘンチックな景色が広がっており、異世界に迷い込んだようで、楽しかったです。
バラが綺麗でした。- 行った時期:2017年10月30日
- 投稿日:2017年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
四季折々の花が楽しめ、特に春のバラ園がきれいです。ただ、施設内はだだっ広いので、バラ園にたどり着くまで結構歩きます。隅々まで見て回るには体力がいります。夏はひまわり畑が見応えあります。- 行った時期:2013年5月
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年11月3日
買い物ツウ セントバさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい