山梨県フラワーセンター・ハイジの村
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山梨県フラワーセンター・ハイジの村のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件 (全439件中)
-
山梨県フラワーセンター・ハイジの村の2017年10月の口コミ
- 一人
ハローウィン仕様になっていました。
オープンと同時に入ったので、人もあまりおらず、ゆっくり散策できました。
園内にはメルヘンチックな景色が広がっており、異世界に迷い込んだようで、楽しかったです。
バラが綺麗でした。- 行った時期:2017年10月30日
- 投稿日:2017年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
四季折々の花が楽しめ、特に春のバラ園がきれいです。ただ、施設内はだだっ広いので、バラ園にたどり着くまで結構歩きます。隅々まで見て回るには体力がいります。夏はひまわり畑が見応えあります。- 行った時期:2013年5月
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年11月3日
買い物ツウ セントバさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
入るとハイジがお出迎えしてくれていました。ハロウィーンの飾り付けもたくさんしておりかわいかったです。寒くて滞在は短めでしたが、ハイジの世界観が見事で楽しめました。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
冬場のイルミネーションが有名で訪れました。
カップル率が高く、デートには良いと思います。
残念なところは食事をとるお店が弱い印象を持ちました。
しかしそれをかき消すぐらいイルミは綺麗でした。
ただ冬の清里はとんでもなく寒いです。
防寒対策はしっかりと!
寒すぎてスマートフォンの電池の減りが尋常ではなかったです(笑)- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2017年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
一年を通じてよく利用します。かなり広いですが、ハイジにまつわるスポットがところどころありますので、子供に探検させながらたのしめます。やはり暖かく花が咲く時期が一番たのしめます。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
季節ごとに楽しめる花々が魅力的です。季節によって咲いている花が違うので、季節ごとに楽しめます。5月に行ったのですが、バラがとても綺麗でした。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
明野のひまわり畑の山側に広がる、スイス風の建物が立ち並ぶ施設
外から見ると、森の中に施設があるように見えます
ひまわりのシーズンに行ったので、団体客で混んでいました- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ひまわりの帰りに行きますが、ハイジの展示が可愛くてお気に入りです。式を挙げることもでき、友人はひまわり畑の中でウエディング写真を撮っていました。レストランやお土産屋さんもあり、冬はイルミネーションが綺麗です。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
たくさんの花などの自然に囲まれた素敵な場所でした。春に行った為チューリップがとても綺麗に咲いていました。時期によって違うそうです。ただ、お店の回転効率が悪く、残念でした。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年10月8日
グルメツウ あいさん 女性/10代
このクチコミは参考になりましたか?2はい
