山梨県フラワーセンター・ハイジの村
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山梨県フラワーセンター・ハイジの村のクチコミ一覧(22ページ目)
211 - 220件 (全437件中)
-
- 家族
クリスマスイルミネーションの時期に行きました。キラキラ度合いは良いのですが、個人的にはセンスが今一つ、という印象です。余り多くの色を使わず、金色の光で統一したほうがよりきれいかと。あくまでも個人の感想ですが。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月9日
kazuさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
彼女がハイジの村に行きたがっていたので行ってきました。アニメのハイジさながらの風景を見ることができました。童心にかえりますね。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ ちまこさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
近隣はひまわり畑で有名な明野にあります。インタ−からも近いし、清里、大泉、小渕沢周辺の観光の一つに加えるといいかもしれません。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
年間を通して様々なイベントをしているので、年に何回も行っても飽きません。ハロウィンの時は仮装をしていけば入場料は無料です。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
とにかく敷地内は広いです。色々なお店、飲食店、体験コーナーがありびっくりしました!!
私はセグウェイ体験をして面白かったです。季節でバラのトンネルや汽車に乗れたりして子供も喜んでました。
平地なので全然疲れませんし子供が走っても大丈夫です。
お手洗いも清潔感がありよかったです。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 家族
毎年夏にひまわりを見に行くので、その時にハイジの村に寄ることがあります。
館内には公園があり、子どもが遊ぶのにもちょうどいい広さです。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
いい
・お花がきれい
・バラのトンネルが体験できる(シーズンにより)
・いろいろな体験できるイベントがいっぱい
・夏は花火があがる
・セグウェイが体験できる
・金額が安いビュッフェがちょっと離れた場所にあるがバスが出てるので便利
・汽車にのれるから子供が喜ぶ
・施設が全体的にきれい
わるい
・なし- 行った時期:2015年8月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
アルプスの少女ハイジの世界を再現したオシャレな公園です^ ^ヨーロッパ風の街並みに、バラの回廊や、滑り台などがあるキッズガーデンなど大人も子供も楽しめます。ハイジの村オリジナルのお菓子なども売っていました♪- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい