遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

歴史の里

村の長い歴史を垣間見ることができる_歴史の里

村の長い歴史を垣間見ることができる

笛の資料館で笛作りに挑戦する参加者_歴史の里

笛の資料館で笛作りに挑戦する参加者

  • 村の長い歴史を垣間見ることができる_歴史の里
  • 笛の資料館で笛作りに挑戦する参加者_歴史の里

歴史の里について

義平形見の「青葉の笛」や縄文・弥生時代の土笛など多くの笛が展示されている笛資料館と世界最古の肉食恐竜の歯などが並ぶ郷土資料館、そして300年前の妻入口造りの民家に民具などが展示されている穴馬民俗館。歴史の里は以上3つの施設で構成。和泉村の歴史や伝説に触れるなら、ここしかないだろう。 

3つの施設で学ぶ和泉村の歴史や伝説


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9時〜16時30分
休業:12月〜3月、営業中は月曜休、祝日の場合は翌日休
所在地 〒912-0205  福井県大野市朝日 地図
交通アクセス (1)JR九頭竜線九頭竜湖駅より徒歩2分

歴史の里周辺のおすすめ観光スポット

  • マックさんの道の駅 九頭竜への投稿写真1

    歴史の里からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    道の駅 九頭竜

    大野市朝日/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.8 56件

    福井駅から約1時間半で終着の九頭竜湖駅に到着、駅前の道の駅九頭竜は意外に混雑していましたが...by トシローさん

  • 笛資料館の写真1

    歴史の里からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    笛資料館

    大野市朝日/博物館

    3.6 6件

    昔の笛がたくさん展示されていて、こんなにたくさんの笛を見たことがなかったので面白かったです...by おいおいさん

  • ろっきぃさんさんの道の駅 九頭竜 生産物直売所への投稿写真1

    歴史の里からの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    道の駅 九頭竜 生産物直売所

    大野市朝日/その他ショッピング

    4.1 14件

    九頭竜湖駅に戻り福井駅行の帰り列車までの待ち時間、道の駅九頭竜の生産物直売所に寄りました。...by トシローさん

  • k2ugさんの和泉郷土資料館への投稿写真1

    歴史の里からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    和泉郷土資料館

    大野市朝日/博物館

    4.1 16件

    道の駅九頭竜の近くには和泉郷土資料館が在り、「くずりゅう化石ラボ・ガ・オーノ」の別称も。こ...by トシローさん

歴史の里のクチコミ(0件)

歴史の里の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 歴史の里(レキシノサト)
所在地 〒912-0205 福井県大野市朝日
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR九頭竜線九頭竜湖駅より徒歩2分
営業期間 営業:9時〜16時30分
休業:12月〜3月、営業中は月曜休、祝日の場合は翌日休
料金 大人:300円
その他:高校生以下無料、グループ特典150円(20名以上)
駐車場 あり(無料)
50台
最近の編集者
sklfhさん
2017年9月22日
じゃらん
新規作成

歴史の里に関するよくある質問

  • 歴史の里の営業時間/期間は?
    • 営業:9時〜16時30分
    • 休業:12月〜3月、営業中は月曜休、祝日の場合は翌日休
  • 歴史の里の交通アクセスは?
    • (1)JR九頭竜線九頭竜湖駅より徒歩2分
  • 歴史の里周辺のおすすめ観光スポットは?

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • あっくんさんの福井県立恐竜博物館への投稿写真1

    福井県立恐竜博物館

    • 王道
    4.4 1,910件

    迫力がすごいです。大人気なのがよくわかります。しかし、人が多すぎてゆっくり見られないのが残...by なーちゃんさん

  • ネット予約OK
    一乗谷あさくら水の駅の写真1

    一乗谷あさくら水の駅

    • 王道
    3.9 59件

    温かくて美味しかったです。地元でとれた野菜、山菜、肉、魚介類、漬物を使用した、朝倉羽釜飯、...by ショウランサンさん

  • あゆたさんの福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館への投稿写真1

    福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館

    • 王道
    3.9 69件

    遠い昔に消えてしまった街並みを復元されており、非常に興味深いものでした。 遺跡、博物館、街...by あきちゃんさん

  • かどわきさんの越前ふくい美術館への投稿写真1

    越前ふくい美術館

    5.0 1件

    併設カフェのバスクチーズケーキが絶品でした・・・!正直チーズケーキはあまり得意ではないので...by nさん

歴史の里周辺でおすすめのグルメ

  • 旅の浮雲さんの道の駅九頭竜・和泉村ふれあい会館への投稿写真1

    道の駅九頭竜・和泉村ふれあい会館

    大野市朝日/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    3.9 77件

    大きな屋根の建物がある道の駅になっていますよ。やはり雪がたくさん降るのでこのような形になっ...by たけさん

  • 歴史の里からの目安距離
    約17.9km

    ときわ三番店

    大野市元町/その他軽食・グルメ

    3.0 1件
  • ひでちゃんさんの福そば陽明店への投稿写真1

    歴史の里からの目安距離
    約17.8km

    福そば陽明店

    大野市友江/うどん・そば

    5.0 1件

    福井県大野市友江にある福そばのチェーン店。蕎麦の噛み応えも素晴らしく、また、セットメニュー...by ひでちゃんさん

  • 真名鶴酒造の写真1

    歴史の里からの目安距離
    約17.6km

    真名鶴酒造

    大野市明倫町/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    伝統的な製法にこだわった山廃仕込みの純米酒は とても濃厚でした。 ぜひ、一度味見してみてく...by へし子さん

歴史の里周辺で開催されるイベント

  • 九頭竜ぐるっとペダルの写真1

    歴史の里からの目安距離
    約17.5km

    九頭竜ぐるっとペダル

    大野市大和町

    2025年04月01日〜2025年11月30日

    0.0 0件

    九頭竜川や高原、田園など大自然が織りなす景色を堪能したり、城下町や門前町などを巡ったりと、...

  • 七間朝市の写真1

    歴史の里からの目安距離
    約17.7km

    七間朝市

    大野市元町

    2025年03月20日〜2025年12月31日

    0.0 0件

    春を迎えた越前大野では、400年余りの歴史を持つ七間朝市の開催が始まります。日曜は、午前7時か...

  • 大野市化石発掘体験センター「HOROSSA!」 一般利用開始の写真1

    歴史の里からの目安距離
    約1.1km (徒歩約15分)

    大野市化石発掘体験センター「HOROSSA!」 一般利用開始

    大野市角野

    2025年04月17日〜2026年03月31日

    0.0 0件

    大野市化石発掘体験センター「HOROSSA!」の2025年の一般利用期間は、4月17日から翌年3月31日ま...

  • 馬鹿ばやしの写真1

    歴史の里からの目安距離
    約42.8km

    馬鹿ばやし

    福井市手寄

    2025年05月24日

    0.0 0件

    かつて福井藩の祈願所であった火産霊神社の神殿で、毎年5月24日に郷土芸能の「馬鹿ばやし」が行...

歴史の里周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.