エスパルスドリームプラザ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
エスパルスドリームプラザのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全923件中)
-
- カップル・夫婦
さくらももこさんの大ファンなので、年に数回はいきます。
唯一グッズが売っているので嬉しいです。ただ、コジコジのグッズが、最近少なくなっちゃったのが、残念ですが、さくらももこさんファンなら、楽しめると思います!- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
WiFIの案内が全くなく不親切。
こういう施設であれば、目立つ場所に案内すべきではないでしょうか?- 行った時期:2021年8月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
清水港に面した大観覧車が目印、今や清水のランドマークとなったエスパルスドリームプラザ。建物内には清水名産ちびまる子ちゃんランドも入ってます。- 行った時期:2021年8月10日
- 投稿日:2021年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
エスパルスドリームプラザ内にアニメちびまる子ちゃんランドが有り、昨年リニューアルして色々なアニメのまる子ちゃんの世界に入れると小さな子供さんを連れた家族連れで休日は賑わってます。またドリームプラザ内ではステージで様々なイベントもやっているので時間を合わせて見るのもいいと思います。- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年4月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
海鮮丼もお店に迷いましたが美味しかったです。ちびまる子ちゃんランドや観覧車など子供達も楽しんでいました。新しいコースターに期待です。- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年4月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
…と思わせてくれます。
このドリームプラザができたのは私が学生時代でしたが、それから数百回は来ています。
この度は「静岡市はいいねぇ。」のスタンプラリーを兼ねて訪れさせていただいたのですが、「ちびまる子ちゃんランド」に初めて赴き、古き良き時代の昭和の風景を楽しませていただきました。
その後、同年12月にも友人と恋人の3人で赴き、ちびまる子ちゃんが一段と好きになりました。
計2回ランドには行きましたが、その他の機会を入れれば5回は行った気がします。
催しも沢山あり、いつも行く度に楽しませてくださるのでこれからも期待しています。
駐車料金がやや高めだとは前々から思っており、できるだけシャトルバスを使用させていただいてます。
思い出作りには格好の場だと言えます。
ただ、アミューズメントパークのUFOキャッチャーがかなりいつも手こずらせてくれます。
もう少し設定を簡単にして下さると利用客も増えるのではないかと思います。
全体的には◎の施設と言えますので、つくずく「静岡市はいいねぇ。」です。- 行った時期:2020年7月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
静岡の飲料メーカー、木村飲料が運営する『ラムネ博物館』があります。
ラムネ容器や昔の飲料関係の資料の展示が無料で見られます。
木村飲料が製造している、いろいろなサイダーやラムネを売っているので、飲むもよし、お土産にも良しです。。- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
海の目の前にある施設で天気の良い日は施設内でテイクアウトして外で食べる事も出来ます。土産店が多数ありお酒や海産物もあるので清水に来たらこちらでお土産を購入します。ちびまる子ちゃんランドや映画館もあり一日楽しめます。困る所は隣接しているビルパーキングのエレベーターが二基しかないので土日祝日は混み合い不便に思います。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
お寿司を食べるには良いが、他の施設に関心が湧かなかった。
船待ちの時間調整には良いが、メインで行くには物足りないかも。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい