遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

駿府の工房 匠宿

  • ネット予約OK
  • 王道
エリア
ジャンル

駿府の工房 匠宿のクチコミ一覧(6ページ目)

同行者
行った時期
投稿者

51 - 60件

(全65件中)

[並び順]

  • バイパスからちょっと入ったところにある匠宿

    3.0

    家族

    家族で行きました。いろいろなモノづくりを見ることができました。感じの良いお店で昼食を食べることができました。ただ、駐車場の料金が少し高いのではと思った所です。

    • 行った時期:2015年8月30日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年9月5日

    あつし1962さん

    あつし1962さん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 外国人観光客にも大人気です!

    5.0

    カップル・夫婦

    日本の伝統工芸が体験できたり購入できるので、海外の方にも人気があるようです。
    私は中でも陶芸体験が楽しかったです。自分のオリジナルのマグカップはとてもうれしいですよ!

    • 行った時期:2012年10月11日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年8月10日

    おろろさん

    おろろさん

    • 静岡ツウ
    • 女性/20代
  • 駐車場から施設への道もいい感じ

    3.0

    友達同士

    食べる&お土産を買う施設として利用しました。
    中庭の壁沿いで手作りのものや野菜など特産品を売っていて、市(いち)みたいだし芸術的だなあと思っていたら、様々な種類の制作体験教室があり ました。そういう施設だったのか!
    時間があわなかったりしたので諦めましたが、世界に一つのお土産もいいですよね♪

    • 行った時期:2015年1月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年7月30日

    PICOVINOさん

    PICOVINOさん

    • 愛知ツウ
    • 女性/40代
  • 色々な体験が出来ます。

    5.0

    友達同士

    まず、国道沿いの匠宿を意味する「匠」の看板(オブジェといっても良い)が、素晴らしいです。どちらの方向からも見られて「匠」という文字が立体的に表されています。館内は、地元の産業の体験コーナーや、申し込み制の教室など、手作りを体験出来る施設です。周りの山々も、散策には気持ちが良いです。

    • 行った時期:2015年1月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年7月21日

    夏々さん

    夏々さん

    • 静岡ツウ
    • 女性/40代
  • 静岡の工芸品を製作体験

    4.0

    家族

    「駿府匠宿」は、静岡の工芸品を製作体験できます。静岡市は徳川家康が駿府城にいた時代に、職人たちが様々な工芸品を生み出した都市です。駿府匠宿では「漆器」「和染」「竹細工」「木製はきもの」「陶芸」など、静岡市ゆかりの工芸品の製作体験ができます。製作キットを使い先生に教えてもらいながら手軽に作品ができ、よき思い出とお土産になります。静岡駅から車で約30、40分の距離にあり、工房がいくつも並ぶ和モダンな建物で工芸製作を体験してみてください。

    • 行った時期:2011年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年7月21日

    たかさまさん

    たかさまさん

    • 静岡ツウ
    • 男性/50代
  • 子連れにオススメ

    3.0

    家族

    子どもがまだ小さかったので、やれる事は少なかったですが、それなりに楽しめました。駐車場が有料なのが、ちょっと残念です。

    • 行った時期:2014年5月
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年7月15日

    ひろこさん

    ひろこさん

    • 静岡ツウ
    • 女性/30代
  • 将来の宝物

    5.0

    家族

    自分が小さかった頃に、よく連れていってもらってました。お皿に絵を描いて持って帰れます。今になると、何でこんな絵を描いたんだろう?とか思いますが、それもまた宝物です。是非作ってみてください。また、近くに牧場があったり、有名なとろろ屋があったりと、1日楽しめると思います。

    • 行った時期:2010年7月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母、その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月29日

    あっきぃさん

    あっきぃさん

    • 女性/20代
  • 子供の夏休みに行きました

    3.0

    家族

    夏休み中という事もあり、色々な体験イベントもあり子供が楽しめました。日替りなのか、先着でサイコロの出た目によってお箸のプレゼントというのをやっていて、年配の方から子連れ家族まで大行列を作って楽しんでいました。休憩所や飲食もできるので、物作りという体験も含め、たまにはのんびりな気分になれる場所だと思います。

    • 行った時期:2014年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年3月30日

    うぴはぴさん

    うぴはぴさん

    • 女性/30代
  • ろくろ体験!

    5.0

    カップル・夫婦

    いろいろな体験ができるのですが電動ろくろをやりました!不思議な感触ででも出来上がぅたものは愛着がありとっても気に入っています!

    • 行った時期:2010年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2014年9月9日

    まなみ、さん

    まなみ、さん

    • 女性/20代
  • くまねこさんの駿府匠宿のクチコミ

    4.0

    地域の民芸品の!販売&体験もできます!

    土、日曜には、世界一のたい焼きを実演販売してました!
    パーキングが有利です

    いろんな体験が有料で、あります
    所要時間も書いてあるので親切です !

    • 行った時期:2013年1月2日
    • 投稿日:2013年1月2日

    くまねこさん

    くまねこさん

    • 女性/40代

駿府の工房 匠宿のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.