己高庵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
己高庵
所在地を確認する

己高庵周辺

もみじの間

露天風呂



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
己高庵について
寺宝が多くある己高山の麓にある緑豊かな入浴施設。さら湯のほか、アトピーや神経痛に効く薬草湯、己高山系の水を使用したミネラル質の露天風呂があり、周辺の観音参りなどの観光の後に最適。レストランもあり、会席料理や地元近江牛のすき焼きなどがいただける。敷地内には茶室、瞑想室も備えている。
湖北観光の後にゆったり美景広がる露天風呂
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:日帰り入浴 10:30〜15:00(最終退室は15:30) 定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日) |
---|---|
所在地 | 〒529-0411 滋賀県長浜市木之本町古橋1094 地図 |
交通アクセス | (1)JR北陸本線木ノ本駅より湖国バス金居原行15分、古橋より徒歩5分 |
己高庵のクチコミ
-
とても落ち着ける旅館
近場のスキー場へ行く目的で、前日から泊まりの方がと思い探してたら此方の旅館が見つかりました。平屋の建物でお部屋も10部屋程度なので、騒がしくもなく落ち着いて過ごす事が出来ました。露天風呂付きの大浴場もあり、夜と朝の2回ゆっくりと入浴出来ました。今回は洋室に泊まりましたが、和室は一部屋ずつが離れた作りとなっている様で、次回は和室にも泊まってみたいと思いました。
夕食が良いとの事だったのですが、今回は前日予約の素泊まりになりましたので、次回はゆっくりと料理も楽しみつつの旅にしたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月15日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
千尋さんの己高庵のクチコミ
とても空気が綺麗なところで
会席料理も大満足です。
ただお風呂が少し物足りないかな……という感じ。詳細情報をみる
- 行った時期:2011年3月30日
- 投稿日:2011年4月2日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
宿泊もオススメ
ココは何度か泊りに行ったことがあり、好きなところです。
おふろは温泉ではないものの、薬草風呂がありかなり効く感じ。
露天風呂も野趣あふれる趣で気持ちがいいです。
宿泊棟は和室が一室ずつはなれになってるので
とても静かに過ごせます。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年9月
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年12月13日
このクチコミは参考になりましたか? 1
己高庵の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 己高庵(ココウアン) |
---|---|
所在地 |
〒529-0411 滋賀県長浜市木之本町古橋1094
|
交通アクセス | (1)JR北陸本線木ノ本駅より湖国バス金居原行15分、古橋より徒歩5分 |
営業期間 | 営業時間:日帰り入浴 10:30〜15:00(最終退室は15:30) 定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日) |
料金 | その他:入浴料:大人(中学生以上)500円 子ども(2才以上) 300円 |
駐車場 | あり(無料) 30台 |
最近の編集者 |
|
己高庵に関するよくある質問
-
- 己高庵の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:日帰り入浴 10:30〜15:00(最終退室は15:30)
- 定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
-
- 己高庵の交通アクセスは?
-
- (1)JR北陸本線木ノ本駅より湖国バス金居原行15分、古橋より徒歩5分
-
- 己高庵周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 己高山 - 約3.3km
- 鶏足寺(旧飯福寺) - 約620m (徒歩約8分)
- 世代閣(戸岩寺収蔵庫) - 約90m (徒歩約2分)
- 己高閣・世代閣 - 約120m (徒歩約2分)
-
- 己高庵の年齢層は?
-
- 己高庵の年齢層は30代, 40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 己高庵の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 己高庵の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
己高庵の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 25%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 50%
- 混雑状況
-
- 空いている 71%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 29%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 30%
- 40代 30%
- 50代以上 30%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 89%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%