黒門市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
黒門市場のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件 (全1,057件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
色んな店があってその店で食べ歩きできるのを売ってます。エビ、かき、刺身、肉など色んなものが売ってるのでぜひおなかを空かせて行ってください。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
堺筋の一本東側の通りに、約180店舗の店が並び、鮮魚店が半数を占めているそうです。
フグが豪快に並べてあったり、大量の海老が盛られてあったり。
東京の築地市場とは、違った風情があり、見ていて面白かったです。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
食べ歩きができるようなグルメが沢山ありました。観光客のかたも多く賑わっています。大阪といえばフルーツジュース!ということで、なべしのフルーツジュースを買いました。果物屋さんということもあって、めっちゃフルーティーで美味しいです!お値段も200円でお手頃価格で美味しいです。- 行った時期:2018年5月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
年に数回訪ずれていますが、人が一杯で身動きもままなりません。外国人も良く見かけるようになりました。正月前後はそれこそ電車のラッシュアワーみたいです。- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2018年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
なんば駅東側の市場商店街。鮮魚店、精肉店、青果店など、新鮮な食材を取り扱う店が立ち並び人で賑わう。業者にも家庭の普段使いにも便利。実際行ってみて驚いたのが食べ歩きフード販売など、観光客も楽しめる店が多かったこと。ここで色々な物をちょっとずつ食べ歩いてランチにして、地元産のお土産を買って帰るのもよいかもしれない。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
黒門市場は、地下鉄千日前線日本橋駅から直ぐに行けます。
大阪の台所と言われるだけあって、鮮魚・精肉・野菜・惣菜何でも揃っていました。食べ歩きが出来るので、色んな食材を試すことが出来て良かったです。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月1日
新潟ツウ りそなさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
魚だったら何でもそろいます。ふつうの店ではうっていないようなものが多数あり楽しい場所です。周辺には10円自販機があります。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
元々は、大阪庶民の台所。年末は、大勢の買い物客でにぎわう。最近では、外国人観光客が増え、食べ歩きをしている。元々は、ふぐやすっぽんの店が多い- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい