黒門市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
黒門市場のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件 (全1,057件中)
-
- 友達同士
道頓堀から歩いて行ける距離だったので訪れました。通路は細いですがその道はかなり長く、多数のお店がある市場でした。値段や個数などはお店によって違うので、まずは端まで歩いてみることをお勧めします。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
大阪にこんないい意味で田舎っぽさが残る市場があるのか、と思いました。外国人観光客の方も多く、賑やかでワクワクします。フルーツが美味しそう- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2018年4月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
お昼休みにぶらり散策しました。様々なお店があり、昔に比べて、食べ歩きフードを出す店が増えたかな。平日16時頃で結構な人がいらっしゃいましたが、外国人だらけでした。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大阪に行ったらまぐろ丼を食べるのを楽しみにしています
今回もまぐろ丼美味しくいただきました〜〜- 行った時期:2018年3月24日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ひしめくアジアからの旅行客たちに驚きました。
お肉や魚介の露店が建ち並んでいて日本にもこんな風景があるんだと驚きました。
決して安くはないし、ちょっと潔癖ぎみの私には露店の物は不潔に感じてしまい何にも手は出せず。
外国人はイチゴをパックで買って食べ歩いたり、蟹を食べたり楽しそうでした。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
外国人ばっか。冷凍蟹ばっか。腐るもんお土産にならんやろ。その場で食うんか。
あれじゃもう日本人は行きたくありません。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
最早、市場と呼べるのか・・・と思うくらい、行くたびに寂れている気がします。暗いし・・・なんだか入りにくい。僕はそんなに欲しいものがないのでよりません。外国人が多し- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
大阪の台所と呼ばれるが、観光客向けと思うす。
値段が高くてほぼ同じものが販売している。
けど観光客ならおすすめではない場所と思う。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
市場でいろんなものが売ってるのが楽しい。高いのも安いものも混在してて 選ぶのに迷います。牛スジの煮込みはおいしかったです。外国の人が多く 日本人は少なかったように思えます。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい