黒門市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
黒門市場のクチコミ一覧(33ページ目)
321 - 330件 (全1,057件中)
-
- 一人
ここでもやはり食べ物。最近から立ち食いが増えたな。
裏なんばに近く、地下鉄では日本橋駅が最寄り駅。そんなに広くはないけど活気がすごい。年末は大混雑注意、- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
また関西ならではの活気があったと思います。とはいえ、中国人観光客が多いのは同じでそれなりの覚悟が必要です。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
なんばからすぐ海鮮の食べ歩きができます。
海外の観光客が多いですが
てっさ てっちりまでも食べ歩きとしてできます(笑)- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
テレビでもよく取り上げられている黒門市場です。
定番の食べ歩きが楽しめれる場所です。
また観光客の方がたくさんいて賑わっています。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
生のワサビを一本買いました。ツーンとして美味しかったです。もちろん魚も新鮮で種類がたくさんありますよ。- 行った時期:2012年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
裏難波から日本橋方面へ抜けると、黒門市場があり、その名の通りさまざまな店舗が点在しています。しかし、この市場も外国人観光客が多く、マナーが問題になっています。- 行った時期:2016年11月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
「天下の台所」と呼ばれる大阪を支える巨大な飲食店街。
本当にさまざまな店が建ち並び、日々しのぎを削っています。- 行った時期:2017年1月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
食べ歩きを楽しみたいならこちら。なんばからも程近いこちらはには、異世界が広がっていました。
とにかく外国の方ばっかり。お値段も結構強気。
そんななかで、「おいで」という喫茶店の玉子サンドが秀逸でした。お店は3組も入れば満席なので、テイクアウトしましたが、これでもか!という厚さの卵焼きが入ったサンドが何と500円。美味しかった〜。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
軽い気持ちで行ったのですが、観光地でした(笑)
アクセスが良いので訪れやすいですね。
売ってるものもとてもお安く感じました。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい