遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

黒門市場のクチコミ一覧(34ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

331 - 340件 (全1,057件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 混雑している

    5.0
    • カップル・夫婦
    なんでも揃う大阪の台所です。食べ歩きもできるので、人がいっぱい。最近は外国人観光客も多い。ぶらぶらとゆっくり店を見ながら散策しましょう。
    • 行った時期:2015年12月
    • 投稿日:2017年2月6日

    ひげぐまさん

    兵庫ツウ ひげぐまさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ディープな大阪のお台所

    4.0
    • 友達同士
    ディープな大阪のお台所といった感じの市場です。八百屋、鮮魚店、お総菜屋…と色々なお店が立ち並び、賑やかで歩いているだけでも楽しかったです。海外からの観光客にも良く知られたスポットのようでいろんな言語が飛び交っていました。
    • 行った時期:2017年2月
    • 投稿日:2017年2月5日

    ぴあにっしもさん

    京都ツウ ぴあにっしもさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 観光客がいっぱい

    3.0
    • 友達同士
    平日でも観光客で賑わっています。食べ歩きできる商品が多くて良いですが、観光地価格になっていると思いました。
    • 行った時期:2016年12月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年2月5日

    りなさん

    神奈川ツウ りなさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 韓国・・・?!

    3.0
    • カップル・夫婦
    と思うぐらい韓国語が飛び交っていました。
    市場というよりは観光地で食べ歩きできるような商品は結構値段が高いものが多かったです。
    商品説明などの文字もハングルが多く、お店の方も外国の方が多かった印象でした(お客さんと会話できるようにだと思います)
    海外の旅行客で賑わっているという印象が強い場所でした!
    • 行った時期:2017年1月29日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年2月5日

    はるちゃんさん

    はるちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大阪の台所

    5.0
    • 家族
    大阪の台所と呼ばれる大きな市場で、飲食店関係の人が多く集まり賑わいます。魚や野菜などいろいろな店があり、一般の人も多く買い物を楽しんでます。正月の賑わいはかなりのものです。
    • 行った時期:2016年1月
    • 投稿日:2017年2月5日

    アリスさん

    大阪ツウ アリスさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 家族で

    5.0
    • 家族
    大阪の天下の台所です。美味しい食材がたくさんあります。肉やお魚、お茶、野菜果物など、新鮮で美味しいものがありました。
    • 行った時期:2016年10月
    • 投稿日:2017年2月4日

    ticさん

    静岡ツウ ticさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 親しみやすい

    3.0
    • 一人
    大阪の食に中心である黒門市場。
    昔ながらの店舗が多く、親しみのある地区です。
    ここでお寿司を食べるのが好きで、新鮮なネタを安く食べられるのがいいです。
    • 行った時期:2016年10月8日
    • 投稿日:2017年2月4日

    興津さん

    大阪ツウ 興津さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 食べ歩きが面白い

    4.0
    • 友達同士
    中国人の友達に大阪を案内しがてら立ち寄りました。観光客向けの海鮮物の食べ歩きフードが充実していたので、色々たべることができ、友達も喜んでました。
    • 行った時期:2016年11月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年2月4日

    いぶきさん

    大阪ツウ いぶきさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 市場

    4.0
    • 家族
    とても大きな市場で、さまざまな鮮魚店や青果店などがあり、どれも新鮮で良かったです。見ているだけでも楽しめます。
    • 行った時期:2017年1月
    • 投稿日:2017年2月4日

    みきさん

    東京ツウ みきさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 再訪したい

    4.0
    • 友達同士
    黒門市場の存在は知ってましたがどのあたりにあるのか分からなかったんですが難波での用事ついでに友達が連れて行ってくれました。
    難波にこんなところがあったのか!?というくらいちゃんとした市場で
    食べ歩きもできて、特に観光で来た外国の方で賑わっていました。
    貝を焼いてもらって食べましたが、美味しいのなんの!
    その日はあまり長居できませんでしたが、是非再訪してもう一度じっくり食べ歩きしたいです(笑)
    • 行った時期:2017年1月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年2月3日

    ONさん

    大阪ツウ ONさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

黒門市場のクチコミ・写真を投稿する

黒門市場周辺でおすすめのグルメ

  • ひげはんさんの末廣軒への投稿写真1

    黒門市場からの目安距離
    約40m (徒歩約1分)

    末廣軒

    大阪市中央区日本橋/その他中華料理

    5.0 1件

    大阪の洋食屋と言えば、やっぱりビフカツ。ちょっぴり贅沢したいお出かけの日曜日。そんな気分を...by ひげはんさん

  • いずみさんの伊勢屋への投稿写真1

    黒門市場からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    伊勢屋

    大阪市中央区日本橋/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    有名店とは知らず 美味しそうに使っている漬物屋さんで数種類お買い上げ 後日ネットで見たら ...by いずみさん

  • トラッキーさんの秋吉 日本橋店への投稿写真1

    黒門市場からの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    秋吉 日本橋店

    大阪市中央区日本橋/居酒屋

    4.0 1件

    秋吉はあちらこちらにある人気の焼鳥店で、どこもよく混んでいます。ここ日本橋店は比較的空いて...by トラッキーさん

  • あそこの写真1

    黒門市場からの目安距離
    約70m (徒歩約1分)

    あそこ

    大阪市中央区日本橋/うどん・そば

    5.0 1件

    食事をしたng。o@(^b^)@o。g暑い日の夜に行きました。ov(・_・) tどの料理を食べても美味しく濃厚に...by ともやさん

黒門市場周辺で開催されるイベント

  • 全日本刀匠会50周年記念−日本刀1000年の軌跡の写真1

    黒門市場からの目安距離
    約2.2km (徒歩約29分)

    全日本刀匠会50周年記念−日本刀1000年の軌跡

    大阪市中央区大手前

    2025年04月04日〜2025年05月26日

    0.0 0件

    国内最大の現代刀匠の団体「全日本刀匠会」の設立50年周年を記念し、「全日本刀匠会50周年記念−...

  • 坐摩神社の紫陽花の写真1

    黒門市場からの目安距離
    約1.8km (徒歩約24分)

    坐摩神社の紫陽花

    大阪市中央区久太郎町

    2025年05月20日〜2025年06月19日

    0.0 0件

    坐摩神社(いかすりじんじゃ)では、約20年前から神職の手による紫陽花が地植えと鉢植えで育成さ...

  • 玉造稲荷神社 夏祭りの写真1

    黒門市場からの目安距離
    約2.5km (徒歩約32分)

    玉造稲荷神社 夏祭り

    大阪市中央区玉造

    2025年07月15日〜16日

    0.0 0件

    豊臣家ゆかりの由緒ある玉造稲荷神社の夏祭りは、毎年7月15日と16日に開催されます。浪花名産の...

  • 坐摩神社 夏祭り/末社陶器神社 大阪せともの祭の写真1

    黒門市場からの目安距離
    約1.8km (徒歩約24分)

    坐摩神社 夏祭り/末社陶器神社 大阪せともの祭

    大阪市中央区久太郎町

    2025年07月21日〜23日

    0.0 0件

    坐摩大神(いかすりのおおかみ)を祀る通称「ざま神社」では、例年7月下旬、3日間にわたり「夏祭...

黒門市場周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.