黒門市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
黒門市場のクチコミ一覧(34ページ目)
331 - 340件 (全1,057件中)
-
- カップル・夫婦
なんでも揃う大阪の台所です。食べ歩きもできるので、人がいっぱい。最近は外国人観光客も多い。ぶらぶらとゆっくり店を見ながら散策しましょう。- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2017年2月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ディープな大阪のお台所といった感じの市場です。八百屋、鮮魚店、お総菜屋…と色々なお店が立ち並び、賑やかで歩いているだけでも楽しかったです。海外からの観光客にも良く知られたスポットのようでいろんな言語が飛び交っていました。- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
平日でも観光客で賑わっています。食べ歩きできる商品が多くて良いですが、観光地価格になっていると思いました。- 行った時期:2016年12月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月5日
神奈川ツウ りなさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
と思うぐらい韓国語が飛び交っていました。
市場というよりは観光地で食べ歩きできるような商品は結構値段が高いものが多かったです。
商品説明などの文字もハングルが多く、お店の方も外国の方が多かった印象でした(お客さんと会話できるようにだと思います)
海外の旅行客で賑わっているという印象が強い場所でした!- 行った時期:2017年1月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大阪の台所と呼ばれる大きな市場で、飲食店関係の人が多く集まり賑わいます。魚や野菜などいろいろな店があり、一般の人も多く買い物を楽しんでます。正月の賑わいはかなりのものです。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2017年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
大阪の食に中心である黒門市場。
昔ながらの店舗が多く、親しみのある地区です。
ここでお寿司を食べるのが好きで、新鮮なネタを安く食べられるのがいいです。- 行った時期:2016年10月8日
- 投稿日:2017年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
中国人の友達に大阪を案内しがてら立ち寄りました。観光客向けの海鮮物の食べ歩きフードが充実していたので、色々たべることができ、友達も喜んでました。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
黒門市場の存在は知ってましたがどのあたりにあるのか分からなかったんですが難波での用事ついでに友達が連れて行ってくれました。
難波にこんなところがあったのか!?というくらいちゃんとした市場で
食べ歩きもできて、特に観光で来た外国の方で賑わっていました。
貝を焼いてもらって食べましたが、美味しいのなんの!
その日はあまり長居できませんでしたが、是非再訪してもう一度じっくり食べ歩きしたいです(笑)- 行った時期:2017年1月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい