黒門市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
黒門市場のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全1,057件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
やはり、外国人の方に人気のスポットですね!
気軽に海鮮も食べ歩きができるし、かけるソースもしょう油だけじゃなく、チリソースとか色々置いてて選び放題。
外国の方は嬉しいでしょうね^ ^
ちょっとお値段は高いかな…
生花もめっちゃ安いので、(おそらく問屋さん)お花を沢山お得に買いたい方、おススメです。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2019年3月11日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
色々買ったり食べ歩いたりできて楽しかったです。人が大勢いてあるきにくいですが珍しい魚貝や食べ物があったりしてなかなかおもしろいです。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2019年2月23日
グルメツウ ちまこさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
昔に比べたら観光地化されたものの庶民の味が大好きな友人を案内したら写真を撮りまくって喜んでいまいした。
気軽に行ける市場でよいと思います- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
通行人のほとんどが外国人。前の口コミのとおり、安いとは感じなかった。すべての価格が外国人向けの価格。
全般に高い。
新鮮な海産物は確かに多いかもしれないが、気楽に食べられる価格ではない。
お土産屋さんが多いので、小物をかうにはいいかも。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
日曜日に訪ねたからか、地元の買い物客はほぼゼロ。
日本人の観光客さえもほとんどいない。
商品は割高。食材を売るというより、買い食いをさせるための商店街。
外国人がパックで出された寿司を、割り箸で串刺しにして食べていた。
食文化も何もあったもんじゃない。
これはたまたま寒い日曜日だったからで、普段は本来の「大阪庶民の台所」であることを期待します。- 行った時期:2019年1月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月29日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 一人
市場でありながらその場で食べる事も出来てグルメを楽しめます。それが人気なのかインバウンドが非常に多いですね。- 行った時期:2019年1月7日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
You can find many ingredients and souvenir here, and feel energy from people. Most of tourists visit here also.- 行った時期:2019年1月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
じゃらんの遊び体験で、グルメチケットを買って楽しみました。お得でした。観光地化もそれほどはなく、地元の方も多かったです。牛肉のお寿司が美味しかったです。食べ歩きが出来ます。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい