黒門市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
黒門市場のクチコミ一覧(92ページ目)
911 - 920件 (全1,057件中)
-
- 一人
大阪ミナミにある市場街です。飲食店から生鮮食品までありますが、最大の魅力はなんと言っても普通の魚屋や肉屋と違いその場で調理してくれるお店が多いことですね。外国人観光客もたくさんいますね。- 行った時期:2015年4月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
昔から大阪の台所として賑わっているところだと聞き、足を運んでみました。近鉄・地下鉄日本橋駅からすぐの場所にあり、狭いとおりの両脇に所狭しと食材のお店や、衣類、雑貨店などが並び、多くの人で賑わっていました。どことなく昭和の雰囲気も感じられ、昔からある商店街を体験することが出来ます。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大阪で知り合った地元の人に連れられて、行ってきました黒門市場。何があるかなと思ったら、知り合いの知り合いのふぐ店。外国人観光客がとても多いですが、たくさんサービスしていただき大満足で帰路につきました。- 行った時期:2014年7月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
たくさんのお店があって、楽しいです。町の商店街みたいでワクワクします。珍しい魚や野菜やフルーツなどはココで発見します。- 行った時期:2015年4月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
売れればいいのかなぁ。
お魚も買いたいし、肉も選びたいんだけど、薬局なんて店先だけでUターン。
買い物好きの母でさえ「平日にまた来よう。」だって、今日は平日だよ。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
普通の商店街かな。。。
桜の時期だから、外国観光客が多かったです、混雑。。。
通り内の店の商品も観光客向け、普通でした。- 行った時期:2015年4月1日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
とてもとても人人人!!!!驚くぐらいの人の多さに少しの間動けませんでした。いろんな新鮮な店が、並んでいて見ているだけでも飽きずに歩きませんでした。- 行った時期:2014年12月30日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
昔と違って外人(東南アジア系)で賑わっている。屋台風の店も多くなって店先で食べられる。専門店が多くて店先で食べられるマグロ店が人気。- 行った時期:2015年3月21日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大阪の台所とも呼ばれる、昔からある市場。
最近では、口コミのせいか外国人も多く見かけるようになりました。
昔より、商品の値段が高くなってきているなあと感じますが、まあ物価の上昇で仕方ないでしょう。
その場で食べられる(試食や食べ歩きができる)のも楽しい。- 行った時期:2010年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
会社の人に勧められて行きました^ ^
が、時間が夕方だったので少し商品が寂しかったです...
次は早い時間にリベンジしたいとおもいます^ ^- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2015年4月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい