神戸花時計
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
神戸花時計
所在地を確認する

選挙啓発の絵柄になっていました

花時計

花時計

綺麗です

花時計前

夜の方が華 ?

500回目の植え替えを記念した絵柄

時計


神戸花時計
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
神戸花時計について
神戸市役所の北側にある直径6m、高さ2・25mの花時計は、1957年に日本で初めて作られたもの。分針と秒針の長さは、なんと3・1mも。年間8〜10回は、花の植え替えを実施。四季折々の花々は季節のイベント、神戸をモチーフにした様々なデザインで彩られ、神戸を訪れる人々の目を楽しませている。
神戸の時を刻み続けるシンボル的存在
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒650-0001 神戸市中央区加納町6丁目1 東遊園地南側 地図 |
---|
神戸花時計のクチコミ
-
待ち合わせ場所として分かりやすい。
待ち合わせ場所として分かりやすいです。お花の香りで穏やかな気持ちになれます。神戸で大好きな場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月7日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
市役所の近くに花時計
フラワーロードの名の通り市役所の近くに花時計がありました。時計は結構大きくてちょっとした広場みたいな感じになっていてお花も綺麗でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月1日
TXLさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
60周年を迎えた花時計
日本初の花時計が神戸の花時計。60周年を迎えて、また花の植え替え500回を迎えて、一般から募集した絵柄に植え替えられています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月26日
このクチコミは参考になりましたか? 2
神戸花時計の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 神戸花時計(コウベハナドケイ) |
---|---|
所在地 |
〒650-0001 神戸市中央区加納町6丁目1 東遊園地南側
|
駐車場 | 周辺有料Pあり |
最近の編集者 |
|
神戸花時計に関するよくある質問
-
- 神戸花時計周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 神戸市役所24階展望ロビー - 約350m (徒歩約5分)
- 新神戸駅 - 約2.2km (徒歩約28分)
- JR新神戸駅 - 約2.2km (徒歩約28分)
- JR三ノ宮駅 - 約900m (徒歩約12分)
-
- 神戸花時計の年齢層は?
-
- 神戸花時計の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 神戸花時計の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 神戸花時計の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
神戸花時計の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 95%
- 1〜2時間 5%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 60%
- やや空き 18%
- 普通 15%
- やや混雑 5%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 35%
- 40代 23%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 44%
- 2人 42%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 23%
- 7〜12歳 38%
- 13歳以上 15%