元町高架下(モトコー)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
一人でゆっくり楽しめる - 元町高架下(モトコー)のクチコミ
じゅんさん 女性/20代
- 友達同士
JR元町からJR神戸駅までの高架下です。懐かしい!って思わず声が出るものが売っている雑貨屋さんがたくさんあります。また一点物を扱うお店も多くあるので、時間に余裕があるときにゆっくり回ることをおすすめします。
- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
じゅんさんの他のクチコミ
-
三宮・元町
兵庫県神戸市中央区/町並み
洋服や本や生活雑貨など、すべてのものが揃います! 道が広いので歩きやすいです。週末になると...
-
観音屋
兵庫県神戸市中央区/カフェ
お土産で観音屋のチーズケーキをもらって、美味しい!と思い、実際に店舗にも食べに行きました!...
-
北野異人館街
兵庫県神戸市中央区/町並み
街並みが綺麗です。建物の外観を観るだけでも楽しいです。坂がたくさんありますが、街並みがきれ...
-
神戸三田プレミアム・アウトレット
兵庫県神戸市北区/アウトレットモール
とても広いです!どこに行こうか迷います!来る前にどんなお店があるか調べていったらよかったと...
元町高架下(モトコー)の新着クチコミ
-
元町高架下
関東人の私には、元町高架下は上野アメ横を彷彿させます。戦後の闇市がルーツである事はアメ横と同じですが、規模は高架下のみなので小さめです。しかし、こじんまりしている分通路の両側に各種の商店が混在しているので、目移りしながらも楽しくショッピングが可能。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月3日
- 投稿日:2022年10月11日
-
元町駅から西へ延びる高架下の商店街
新年最初の日曜に神戸三宮をぶらりした際に立ち寄りました。元町駅から西へ延びる高架下の商店街です。隣の三宮駅高架下同様に狭い通路を挟んだ両脇に小さな店舗が立ち並んでいました。ただ新年のせいかはわかりませんがシャッターが閉まってる所が多く少しさびしい感じでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月6日
-
昭和の空気を感じます
JRと阪神電車の元町駅からすぐ近く、まさにJRの高架下にある、ちょっとマニアックなお店もたくさんある商店街です。古いものもたくさんあり、掘り出しもの探しはまさに宝探しです。ただ以前に比べてシャッターが閉まった店が増えたのが残念です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月22日
-
朝早いと閉まっている
10時過ぎに通りましたがまだ開店していないお店も多く逆に静かすぎて怖かったで。昔は結構人気もあったエリアですが少し閑散としてました
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月28日
-
高架下
高架下にある、昔ながらの商店街です。神戸らしいとスポットだと思いますが、年々お店が少なっているようで、さみしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年1月24日