元町高架下(モトコー)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JRの高架下 - 元町高架下(モトコー)のクチコミ
あおママさん 女性/30代
- 家族
神戸の有名な商店街の1つ。
高架下なので雨の日にも濡れず、移動できます。
様々なお店が並んでいます。
特に服、靴屋さんが多いです。
- 行った時期:2017年1月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あおママさんの他のクチコミ
-
ユニバーサル・シティウォーク大阪
大阪府大阪市此花区/その他名所
駅から出ると異国の様な建物。 そのなかに飲食店などのお店がたくさん入ってます。 大道芸人が...
-
ネット予約OK
神戸どうぶつ王国
兵庫県神戸市中央区/動物園・植物園
色々な動物にエサやりができます。 屋外にも動物はいますが、室内にもたくさんいるので、雨の日...
-
中山寺
兵庫県宝塚市/その他神社・神宮・寺院
安産祈願、お宮参りで訪れました。 とにかく、すごい人混みです。 戌の日には関西各地から妊婦...
-
メリケンパーク・ハーバーランド
兵庫県神戸市中央区/町並み
あらゆる世代にオススメです。 umieやモザイクがあり、ショッピングもでき、飲食店も豊富です。...
元町高架下(モトコー)の新着クチコミ
-
元町高架下
関東人の私には、元町高架下は上野アメ横を彷彿させます。戦後の闇市がルーツである事はアメ横と同じですが、規模は高架下のみなので小さめです。しかし、こじんまりしている分通路の両側に各種の商店が混在しているので、目移りしながらも楽しくショッピングが可能。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月3日
- 投稿日:2022年10月11日
-
元町駅から西へ延びる高架下の商店街
新年最初の日曜に神戸三宮をぶらりした際に立ち寄りました。元町駅から西へ延びる高架下の商店街です。隣の三宮駅高架下同様に狭い通路を挟んだ両脇に小さな店舗が立ち並んでいました。ただ新年のせいかはわかりませんがシャッターが閉まってる所が多く少しさびしい感じでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月6日
-
昭和の空気を感じます
JRと阪神電車の元町駅からすぐ近く、まさにJRの高架下にある、ちょっとマニアックなお店もたくさんある商店街です。古いものもたくさんあり、掘り出しもの探しはまさに宝探しです。ただ以前に比べてシャッターが閉まった店が増えたのが残念です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月22日
-
朝早いと閉まっている
10時過ぎに通りましたがまだ開店していないお店も多く逆に静かすぎて怖かったで。昔は結構人気もあったエリアですが少し閑散としてました
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月28日
-
高架下
高架下にある、昔ながらの商店街です。神戸らしいとスポットだと思いますが、年々お店が少なっているようで、さみしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年1月24日