元町高架下(モトコー)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
とても寂しい - 元町高架下(モトコー)のクチコミ
グルメツウ kunuuedaさん 男性/50代
- 一人
神戸を訪問するたびに、モトコーに行きますが、毎年寂しくなっていくような気がします。商売としては成り立たなくなっているのでしょうけど、この雰囲気は残ってほしいな。オバタがいなくなったことが大きいのかな。”うさん臭い”をいい意味で使いたい街。
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
kunuuedaさんの他のクチコミ
-
東横INN札幌駅北口
北海道北大・丘珠
ホテルの周りには何軒かコンビニがあるので、深夜チェックインでも食事の調達はできました。ホテ...
-
ホテルキャビナス福岡
福岡県福岡市(博多駅周辺・香椎・海の中道)
個室カプセルを利用しました。いわゆるシングルルームと比べると広さなどデメリットはありますが...
-
日高屋 鶴見シークレイン店
神奈川県横浜市鶴見区/ラーメン
野菜不足を感じたら、日高屋のタンメンを食べましょう。キャベツ、もやしなど野菜がたっぷり+コ...
-
多摩川
東京都羽村市/その他レジャー・体験
都心を流れる多摩川も、御岳の方まで行くとまさしく清流という感じです。カヌー、ラフティングを...
元町高架下(モトコー)の新着クチコミ
-
元町高架下
関東人の私には、元町高架下は上野アメ横を彷彿させます。戦後の闇市がルーツである事はアメ横と同じですが、規模は高架下のみなので小さめです。しかし、こじんまりしている分通路の両側に各種の商店が混在しているので、目移りしながらも楽しくショッピングが可能。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月3日
- 投稿日:2022年10月11日
-
元町駅から西へ延びる高架下の商店街
新年最初の日曜に神戸三宮をぶらりした際に立ち寄りました。元町駅から西へ延びる高架下の商店街です。隣の三宮駅高架下同様に狭い通路を挟んだ両脇に小さな店舗が立ち並んでいました。ただ新年のせいかはわかりませんがシャッターが閉まってる所が多く少しさびしい感じでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月6日
-
昭和の空気を感じます
JRと阪神電車の元町駅からすぐ近く、まさにJRの高架下にある、ちょっとマニアックなお店もたくさんある商店街です。古いものもたくさんあり、掘り出しもの探しはまさに宝探しです。ただ以前に比べてシャッターが閉まった店が増えたのが残念です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月22日
-
朝早いと閉まっている
10時過ぎに通りましたがまだ開店していないお店も多く逆に静かすぎて怖かったで。昔は結構人気もあったエリアですが少し閑散としてました
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月28日
-
高架下
高架下にある、昔ながらの商店街です。神戸らしいとスポットだと思いますが、年々お店が少なっているようで、さみしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年1月24日