遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

総本山 金峯山寺  変更履歴詳細

変更者名 変更依頼受付 変更日
せいとくさん 2021/12/16 08:41 2021/12/20 13:50

背景が赤くなっている部分が今回の編集された項目、グレーになっている項目は今回削除された項目です。

スポット名称 総本山 金峯山寺
スポット名称(カナ) ソウホンザンキンプセンジ
エリア1 奈良県・吉野・奥吉野・吉野・天川・洞川
エリア2 吉野町(吉野郡)
ジャンル1 神社・神宮・寺院
ジャンル2 その他名所
説明 役行者が開いたという金峯山寺は、吉野山のシンボル。檜皮葺きの大屋根は、高さ34m、四方36メートルにも及び、木造古建築では日本最大の大きさ。蔵王堂と仁王門は、国宝に指定されている。平成16年7月には世界遺産に登録。吉野山のシンボル的存在堂々たる修験道の総本山。毎年一定期間、国宝仁王門修理勧進のため日本最大秘仏ご本尊のご開帳が行われる。 吉野山のシンボル的存在堂々たる修験道の総本山
営業時間 拝観時間:本堂蔵王堂 8時30分〜16時  塔頭脳天大神龍王院 8時30分〜16時
休業:年中無休
所在地 〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町吉野山2498
問い合わせ先 電話番号
問い合わせ先 電話番号備考
問い合わせ先 URL
予約先電話番号
予約先電話番号予備
交通アクセス 1近鉄吉野線吉野駅よりロープウェイ5分、吉野山駅より徒歩10分
料金 その他:蔵王堂拝観料 通常時 大人:800円 中高生:600円 小学生:400円 ※30名〜:団体割引あり
備考:※ご開帳時拝観料は別途
駐車場 周辺P観桜期のみ有料
その他情報
その他
写真
  • 高台にそびえる蔵王堂を見ずしては帰れない

  • 七夕の日に訪れると青ガエルに出会える

(C) Recruit Co., Ltd.