鯉が窪湿原
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鯉が窪湿原のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全63件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
池周囲の散策路から対岸が見えますので、鏡状の池面に映えるきれいな景色が観られます。また池の奥にはジュンサイがたくさん有ります。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
健康にいい、リフレッシュできるところです。
初夏に行きましたが、草花やトンボやカエルがいました。
散策コースは体力や時間に応じて調整できます。運動靴で行くのがいいと思います。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月21日
ごまさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
家族でドライブがてら行きました。
岡山市内から役員2時間以上かかりました。
ちょっと遠いかも…
湿原は散策と鯉の餌やりが目的でした。
散策は素人向けの短いコースとちょっと頑張る人たち向けのコースがありました。
暑い日でしたし、娘もいましたので私たちは湿原を抜けて奥にある池へ!
屋根付きの東屋があり、そこに鯉の餌が売っていました。
箱に50円入れて餌を取るというものです。
鯉たちもたくさんいて楽しめました。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
このクチコミは参考になりましたか?2はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
約380種類以上の植物が自生していて、めずらしい植物にも出会えます。1周すると1時間ぐらいで、ちょうど良いウォーキングになりました。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?3はい