京都嵐山オルゴール博物館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
京都嵐山オルゴール博物館のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全70件中)
-
- カップル・夫婦
博物館は大きく分けて3つのゾーンに分かれています。1階にカフェとショップ。2階にミュージアムとなっています。
ミュージアムには世界最古のオルゴールをはじめいろいろなオルゴールが展示されています。スタッフによる約30分の解説があり実際に何点かのオルゴールの音色を聞かせていただけます。からくり的なオルゴールもあり見てよし、聞いてよしと癒しの時間をいただけます。解説時には写真撮影はだめですが、解説終了時には写真撮影の時間をいただけます。
ただショップのオルゴール数が少ないのは残念でした。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月18日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 一人
小田原みづえ先生の大正ロマンチカに ディスクオルゴールが出てくる回があるのですが そのオルゴールというものの実物を此処で見て ああ こういったものなんだと納得
中には からくり人形のもの等 様々なオルゴールを体感できます- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年12月8日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 友達同士
JR嵯峨嵐山駅からのアクセスもいいオルゴール博物館です。珍しい物も沢山あってゆったり落ち着く施設でとても和みました。- 行った時期:2017年11月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
オルゴール音がすきです。とっても癒やしな音デス。
変わったオルゴールが沢山ありました。
不思議な見た目も沢山。- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年11月29日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
アンティークなオルゴールもありオルゴールの音色に癒されます。入場料が少し高い気がしますが貴重なオルゴールが見れます。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年10月23日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
お店の前を通ったときは入り口から人が多くいるのが見えたので入るのをやめましたが、再度訪れたときは混雑具合はましだったので入ってみました。こんなところに珍しいお店だなと思って入りましたが色んな品がありとても楽しかったです。きれいな音色に癒されました。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月18日
京都ツウ ukoちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
京都嵐山オルゴール博物館では、たくさんの種類のオルゴールがあり、説明を聞きながらオルゴールの音色が堪能出来て、嵐山や嵯峨の散策の後に行って疲れも取れて癒されましたよ!- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
グルメツウ JJMMさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
嵐山のメインストリートを北へ行くと踏切の手前にあるお洒落な建物がオルゴール博物館です!
館内は広くはないですが、スタッフさんの丁寧な説明もありアンティークなオルゴールも聴けて心が和みました!- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
京都嵐山オルゴール博物館の1階には、オルゴールカフェがあり、ステンドグラスになったヨーロッパ風の店内で、コーヒーで休憩しながらオルゴールの音色で癒されますよ!- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?3はい