尾瀬
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
尾瀬を題材にした旅行記
1 - 7件目(全7件中)
-
2016年5月29日(日) 〜 2016年5月30日(月)
鳩待峠休憩所 >・・・>富岡製糸場 ( この旅ルートをみる )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
去年の同じ時期に草津温泉に行ったので、今年は同じ群馬県の伊香保温泉にしてみました。 時期が丁度良かったので尾瀬の水芭蕉と、相方がまだ未訪問だったので世界遺産に登録された富...
-
2024年6月14日(金)
民宿 御宿郷 >・・・>尾瀬檜枝岐山旅案内所 ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
尾瀬の南側(至仏山側)は、以前行ったことがあるのですが、北側の燧ケ岳側は、まだ行ったことがありませんでした。 今回は尾瀬沼から燧ケ岳を登り、御池に出るという縦走、尾瀬満喫...
-
2025年6月6日(金) 〜 2025年6月7日(土)
東武鉄道 >・・・>会津乗合自動車(会津バス・あいづタクシー) ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- ハイキング・登山
東武鉄道の尾瀬夜行23:45で尾瀬へ行ってきました。浅草駅を23:45に出発し、福島県の沼山峠から尾瀬沼へ入るルートです。 天候に恵まれ、見頃を迎えたミズバショウ(水芭蕉)をたくさ...
-
2019年9月7日(土)
鳩待峠 麓の駐車場 >・・・>鳩待峠休憩所 ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
いつかは行きたいと思っていた、尾瀬ですが、なかなかチャンスがありませんでした。 やっと行ける機会ができたので、向かいました。 この時期は、紅葉の時期とも、水芭蕉の時期ともず...
-
2015年3月1日(日) 〜 2015年3月2日(月)
大内宿 >・・・>尾瀬 ( この旅ルートをみる )
- その他
- 1人
- 史跡・歴史
福島県の南西部に位置する南会津。そこには茅葺屋根の集落や、雪深いからこそのきれいな水ときれいな緑、そして静かな温泉地もあります。また、平家の落人伝説も残るこの地域には、長...
-
栃尾又温泉に泊まり温泉を満喫し、尾瀬ハイキングと村上市の岩牡蠣を満喫する旅
2025年7月18日(金) 〜 2025年7月21日(月)
宮野屋 >・・・>ドッグフィールドMAIKO ドッグラン ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
栃尾又温泉に宿泊して温泉湯治をしながら、魚沼から尾瀬に船とバスで行き、ニッコウキスゲを楽しむ。魚沼から村上までドライブをして、岩牡蠣を楽しむ。
