ふれあいパーク喜多の郷 蔵の湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
意外ときめ細かいサービス - ふれあいパーク喜多の郷 蔵の湯のクチコミ
山形ツウ あっきーさん 男性/20代
- 友達同士
道の駅併設ということで、何もせずとも観光客が訪れるのではという見方をしていたが入浴に食事券やお土産の付いたセットがあるなど、色々と考えられている。また今回は利用しなかったが、休憩個室が一時間600円は安い。
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月11日
- このクチコミは参考になりましたか?8はい
あっきーさんの他のクチコミ
-
ぐっと山形
山形県山形市/特産物(味覚)
と言っても大規模改修ではなく、屋内の一部と新しい飲食店が入った程度かな。ただ飲食店が山形や...
-
もり〜な天童(天童市森林情報館)
山形県天童市/博物館
以前は本当にガラガラだったイメージがあるが(たまたま自分が来た時少ないだけなのか)、最近は小...
-
道の駅 ふれあいパーク喜多の郷
福島県喜多方市/道の駅・サービスエリア
喜多方はラーメンが無論有名で、ラーメン目当ての観光客が押し寄せる町だと思っていたので、道の...
-
坂内食堂
福島県喜多方市/ラーメン
店舗自体の駐車場はあるが、土日は無理せずに最初から無料開放されている喜多方市役所にとめたほ...
ふれあいパーク喜多の郷 蔵の湯の新着クチコミ
-
まず自分たち?
イベントが有りメインの駐車場が使用出来ませんでした。指定された駐車場は砂利道の遠い所で、従業員はすぐ近くの舗装された広い駐車場でした。風呂上がりに駐車場に行くのも遠くて汗かきそう!
ここの方達、何か間違ってませんか?サービス業として。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年8月29日
-
喜多方の道の駅にある温泉
国道121号の喜多方市内にある道の駅、喜多の郷の中の温泉施設。風呂は内湯、露天風呂、サウナなどがあり休憩室や食堂もあるので一休み出来る。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年6月5日
-
気持ちが良い
お風呂の種類がたくさんありました。屋外の温泉はけしきをみながら入ることができてとても気持ちが良かったです。館内も施設が充実しています
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月13日
すーさんさん
-
日帰り温泉
道の駅の敷地の一番奥にある日帰り温泉「蔵の湯」を利用しました。
料金は500円、蔵をイメージした建物で、天井が高くゆったりとした広さの大浴場です。
地元の方が多く利用されていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年5月8日
-
5時からお得!
道の駅に併設したふれあいパーク喜多の郷 蔵の湯は、5時以降になると入浴料が、200円も値引きされ、たった300円では入れます。湯船も充実していておすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年6月25日