磐梯吾妻スカイライン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
磐梯吾妻スカイラインのクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全500件中)
-
- 家族
浄土平に停めて小登山を楽しんだり、道中の雄大な景色を楽しんだりできました。ただし、コーナーの連続で車酔いしやすい方は要注意。(火山情報に注意してください。)- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年9月20日
かずさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
2018/9/15より、活火山の活動が警戒レベル2となったため、全面通行止めに。
とても楽しみにしていたのに、ガッカリでした………- 行った時期:2018年9月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
これから紅葉が見頃のスカイライン。
色とりどりの木々達が観光客を魅了します。
冬〜春先にかけては「雪の回廊」なる自然現象も体験できますので、四季折々の磐梯吾妻スカイラインを楽しめますよ。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
天気も良くの絶好のドライブ日和だったので岳温泉から猪苗代湖まで磐梯吾妻スカイライン経由で行く予定でしたが通行止めで通れず途中で引き返すはめになりました。残念でした。- 行った時期:2017年8月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
土湯温泉の方から浄土平へ行きました。浄土平までで、その先は通行止になってますよ。そのせい?かわかりませんが、駐車場は無料でした。お店も直してました。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
標高が高いので涼しく、すがすがしいドライブが長く楽しめました。
ところどころにビューポイントがあり、記念撮影できます。
岳温泉と共に行くと福島をもっともっと好きになれます。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年8月23日
トミーさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
僕はこの山が好きです。なにより駐車場から歩いてすぐで頂上につけます。
そして火口の荒涼とした感じがたまらない。東北地方の雄大さを直接感じることができるスポットです。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
妻と会津若松を訪れたときに寄り道して通った。紅葉時期だったが通行量は多くなかった。まだ放射線の影響などを気にしている人が多いのだろうか。詳しい人に聞いたら人が頻繁に行くような場所は除染もとっくに済んでいるとのこと。
結果としては天気も良くて楽しいドライブとなった。途中駐車できる場所もあり、感動するほどの紅葉を存分に楽しむことができた。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
紅葉の時期に何度か訪れています。何ヵ所も展望スポットがあり、どこも絶景です。一方吾妻小富士の付近では硫黄の影響で何もない荒涼とした景色が見られ、それもまた珍しくオススメです。
一度、工事による片側通行で大渋滞していたことがありました。交通情報なども一応チェックした方が良いかと思います。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2018年7月17日
さおさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?2はい