蔵王温泉大露天風呂
- エリア
-
-
山形
-
山形・蔵王・天童・上山
-
山形市
-
蔵王温泉
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
うさみみさんのクチコミ
-
うさみみさんの名湯 蔵王温泉大露天風呂のクチコミ
2013年11月9日に行きました。
通路から男湯が丸見えだという情報を事前にクチコミで知りましたが、最近になって男湯の壁と階段の屋根を作ったらしく、全く見えない作りで安心でした。
宿泊した蔵王温泉の宿で割引券を事前購入し、宿の車で送って頂きました。勾配がきつく、歩いて行くのは大変ですね。
観光地化しているせいで、「掛け湯?何それ。あれじゃないの?水?寒いからやだ〜」などと言いながら掛け湯もせずに入っていくマナー知らずの女子グループがおりました。せっかく来たのに嫌な気分になります。
女性用のお風呂は3つあり、川から流れてきているようなお風呂は風情も鮮度も抜群でした。
男性用のお風呂は2つで、1つはかなり熱かったようです。
温泉街には残っていた紅葉も、大露天風呂辺りではすっかり落ちていました。見頃の時に来たら、何時間でも入れそうです。
クチコミを見て立派な売店を想像していましたが、タオルと玉コンニャクしか売っていませんでした。(ジュースなどは割高で売っています)
ロッカーは100円。みんなお金を入れずに使っていました。入口の靴棚に置いた靴のほうが心配になるかもしれません。
- 行った時期:2013年11月9日
- 投稿日:2013年11月11日
うさみみさんの他のクチコミ
-
道の駅 伊東マリンタウン
静岡県伊東市/日帰り温泉
8時に早めに到着してしまいましたが、朝風呂をやっている施設で朝食をとる事が出来たので良かっ...
-
峰温泉大噴湯公園
静岡県河津町(賀茂郡)/公園・庭園
1度テレビで観た事がありますが、あんなに小さな施設だとは思いませんでした。 ちょうど2分遅...
-
伊豆オレンヂセンター
静岡県河津町(賀茂郡)/その他軽食・グルメ
オレンジジュースを飲みに立ち寄りました。 ついでに軽めのお昼ゴハンを食べようとしましたが、...
-
黒根岩風呂
静岡県東伊豆町(賀茂郡)/その他風呂・スパ・サロン
女子にとって、かなり難易度の高い混浴でした。 巻きバスタオルは受付で申告すれば貸してくれま...
蔵王温泉大露天風呂の新着クチコミ
-
渓谷沿いの天然温泉
渓谷沿いの天然温泉最高。野趣あふれる天然露天風呂温泉最高です。脱衣場などの付属設備は簡易なものなので清潔感を望む人には問題いあり。風情は最高
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月2日
-
800円は高いかな…
工事中だったこともあり、ナビで向かった所道がわかりづらくて到着するのに時間がかかりました。
また、コインロッカーはお金が返却されないタイプで実質900円の遊び、体験です。
さらに屋根があるわけでなく、距離的に見えないにしてもロープウェイから温泉が見える立地であまり気分はよくありませんでした。
そして、掛け湯があるとはいえシャワーがないので衛生面も心配ですし、何より虫が浮いていたのが嫌でした。
ポイントが使えて250円ほどの出費だったので体験料と思えましたが、800円は出したくないです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月16日
-
夜の大露天風呂
ライトアップされた大露天風呂。くねくねした細い道を来る価値はある。洗い場が無いのは残念。強酸性とあるがそれほどチクチクはしなかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月15日
-
広い露天風呂
蔵王に宿泊したので、ホテルにもいい温泉がありますが、旅館の浴衣を着て、外湯めぐり第一番にここを選びました。
温泉のお湯は乳白色で熱さは適温でした。広々としてとてもリラックスできました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月14日
-
蔵王に来たら外せない露天風呂
野趣あふれるという表現がぴったりの大露天風呂。男湯は上下二段になっており、あつ湯とぬる湯が楽しめる。旅の思い出に是非立ち寄って欲しいスポット。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月17日