蔵王温泉大露天風呂
- エリア
-
-
山形
-
山形・蔵王・天童・上山
-
山形市
-
蔵王温泉
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
しんさんさんのクチコミ
-
開放的で虫が居ません。
帰りに寄りました。
男性用は2段に別れていて、上の段の方が温かいです。
女性用は3段らしいです。見たことありませんが。
駐車場から階段で降りて行くのですが、昔は男湯この階段から丸見えでした。
今は階段が屋根で覆われて見えなくなっています。
泉質は強酸性です。白濁って言っても湧いた時は青みがかった透明。
空気に触れると湯花になり白く濁ります。
これを固めたものが温泉街で販売しています。
正直ここのお風呂は効能はいいのですが、お風呂から上がった時に着た服を帰ったらすぐに洗濯しないといけないぐらい硫黄臭がすごいです。
好きなお風呂の一つです。- 行った時期:2012年6月27日
- 投稿日:2014年5月25日
しんさんさんの他のクチコミ
-
ホテルニュー最上屋
山形県山形
山形市内に用事がありこちらにお世話になりました。 お風呂に例の固形石鹸を置くスペースがあり...
-
ホテル スティ・イン山王プラザプレミアアネックス
山形県鶴岡・湯野浜・あつみ
出羽三山巡りで利用しました。 駅から徒歩0分というのは本当です。 フロントが2階で正面螺旋階...
-
嚴島神社
広島県廿日市市/その他神社・神宮・寺院
御朱印集め出したのですが、集め始める前に訪問したこちらへ再訪です。 前回は満ち潮で神社の下...
-
秋吉台
山口県美祢市/高原
思っていたより大きいです。中の鍾乳石も良かったですが、出てくる時の内側から見た出口が神秘的...
蔵王温泉大露天風呂の新着クチコミ
-
渓谷沿いの天然温泉
渓谷沿いの天然温泉最高。野趣あふれる天然露天風呂温泉最高です。脱衣場などの付属設備は簡易なものなので清潔感を望む人には問題いあり。風情は最高
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月2日
-
800円は高いかな…
工事中だったこともあり、ナビで向かった所道がわかりづらくて到着するのに時間がかかりました。
また、コインロッカーはお金が返却されないタイプで実質900円の遊び、体験です。
さらに屋根があるわけでなく、距離的に見えないにしてもロープウェイから温泉が見える立地であまり気分はよくありませんでした。
そして、掛け湯があるとはいえシャワーがないので衛生面も心配ですし、何より虫が浮いていたのが嫌でした。
ポイントが使えて250円ほどの出費だったので体験料と思えましたが、800円は出したくないです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月16日
-
夜の大露天風呂
ライトアップされた大露天風呂。くねくねした細い道を来る価値はある。洗い場が無いのは残念。強酸性とあるがそれほどチクチクはしなかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月15日
-
広い露天風呂
蔵王に宿泊したので、ホテルにもいい温泉がありますが、旅館の浴衣を着て、外湯めぐり第一番にここを選びました。
温泉のお湯は乳白色で熱さは適温でした。広々としてとてもリラックスできました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月14日
-
蔵王に来たら外せない露天風呂
野趣あふれるという表現がぴったりの大露天風呂。男湯は上下二段になっており、あつ湯とぬる湯が楽しめる。旅の思い出に是非立ち寄って欲しいスポット。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月17日