1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 山形の観光
  4. 山形・蔵王・天童・上山の観光
  5. 上山市の観光
  6. 蔵王エコーライン
  7. 蔵王エコーライン周辺宿からの現地情報

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

蔵王エコーライン周辺宿からの現地情報

蔵王エコーラインについて、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。

1 - 6件(全6件中)

  • 「蔵王エコーライン」の開通は4月25日(金)から!

    山形県上山市と宮城県蔵王町をつないで蔵王連峰を越える全長約26kmの山岳道路「蔵王エコーライン」の冬季閉鎖が解除となります。
    積雪により11月初旬から冬季閉鎖期間となっていましたが、春の訪れとともに、ようやく開通です!

    **************************
    【開通】2024年4月25日(金) 11:00
    蔵王エコーライン 開通式・蔵王連峰 夏山開き
    **************************

    4月下旬の開通から5月中旬頃までは、冬期間に積もった雪を除雪することによってできる高い「雪の壁」の中を通り抜けます。
    雪の回廊のドライブは絶景です。
    春は雪の回廊、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の絶景を楽しめるドライブコース♪

    ▼夜間通行止めなど、詳細は下記にてご確認ください
    https://yamagatakanko.com/attractions/detail_346.html

    また、蔵王エコーラインから「御釜」へ行くことができます。

    **************************
    蔵王御釜(おかま)
    **************************

    山形県と宮城県にまたがる円型の火口湖で、米を炊く釜に形状が似ていることから、「お釜(おかま)」と、その名がつけられました。
    季節や天候の変化によって湖面の色が変化する神秘的な景勝地で、湖水の色が変化することから「五色沼」とも呼ばれています。

    <アクセス>
    ・蔵王エコーライン→蔵王ハイライン(有料道路)→蔵王苅田駐車場→(徒歩約3分)→お釜
    ・蔵王エコーライン→蔵王刈田リフト→(徒歩約5分)→お釜

    春ならではの絶景に感動するドライブをお楽しみください!

    大きい写真をみる

    【グループ施設ディナープラン】1泊2食付「JURIN」蔵王牛の薪グリル+ハーフビュッフェ/レストラン送迎付

    • 【スタンダードツイン】洋室 21u バス・トイレ付/禁煙

      ツイン

      ¥15,500(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【コーナー倶楽部トリプル】和ベッド30u バス・トイレ付/禁煙

      和室

      ¥21,250(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【デラックス和洋室】洋室ベッド+和室50u バストイレ付/禁煙

      和洋室

      ¥21,000(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    ONSEN & STAY OAKHILL

    宿からのアクセス
    ・車で10分
    補足
  • 「蔵王エコーライン」の開通は4月25日(金)から!

    山形県上山市と宮城県蔵王町をつないで蔵王連峰を越える全長約26kmの山岳道路「蔵王エコーライン」の冬季閉鎖が解除となります。
    積雪により11月初旬から冬季閉鎖期間となっていましたが、春の訪れとともに、ようやく開通です!

    **************************
    【開通】2024年4月25日(金) 11:00
    蔵王エコーライン 開通式・蔵王連峰 夏山開き
    **************************

    4月下旬の開通から5月中旬頃までは、冬期間に積もった雪を除雪することによってできる高い「雪の壁」の中を通り抜けます。
    雪の回廊のドライブは絶景です。
    春は雪の回廊、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の絶景を楽しめるドライブコース♪

    ▼夜間通行止めなど、詳細は下記にてご確認ください
    https://yamagatakanko.com/attractions/detail_346.html

    また、蔵王エコーラインから「御釜」へ行くことができます。

    **************************
    蔵王御釜(おかま)
    **************************

    山形県と宮城県にまたがる円型の火口湖で、米を炊く釜に形状が似ていることから、「お釜(おかま)」と、その名がつけられました。
    季節や天候の変化によって湖面の色が変化する神秘的な景勝地で、湖水の色が変化することから「五色沼」とも呼ばれています。

    <アクセス>
    ・蔵王エコーライン→蔵王ハイライン(有料道路)→蔵王苅田駐車場→(徒歩約3分)→お釜
    ・蔵王エコーライン→蔵王刈田リフト→(徒歩約5分)→お釜

    春ならではの絶景に感動するドライブをお楽しみください!

    大きい写真をみる

    【じゃらん限定ポイント10%】ポイント貯めてお得に使おう★蔵王温泉リーズナブルステイ

    • 【和室角部屋】46u・12.5畳 バス・トイレ付/禁煙

      和室

      ¥9,990(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【スタンダード和室】★当館基本★36u・10畳 トイレ付/禁煙

      和室

      ¥7,290(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【スタンダード洋室】ツインベッド21u トイレ付/禁煙

      トリプル

      ¥7,290(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    蔵王温泉 BED’n ONSEN HAMMOND - ハモンド -

    宿からのアクセス
    ・車で15分
    補足
  • 「蔵王エコーライン」の開通は4月25日(金)から!

    山形県上山市と宮城県蔵王町をつないで蔵王連峰を越える全長約26kmの山岳道路「蔵王エコーライン」の冬季閉鎖が解除となります。
    積雪により11月初旬から冬季閉鎖期間となっていましたが、春の訪れとともに、ようやく開通です!

    **************************
    【開通】2024年4月25日(金) 11:00
    蔵王エコーライン 開通式・蔵王連峰 夏山開き
    **************************

    4月下旬の開通から5月中旬頃までは、冬期間に積もった雪を除雪することによってできる高い「雪の壁」の中を通り抜けます。
    雪の回廊のドライブは絶景です。
    春は雪の回廊、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の絶景を楽しめるドライブコース♪

    ▼夜間通行止めなど、詳細は下記にてご確認ください
    https://yamagatakanko.com/attractions/detail_346.html

    また、蔵王エコーラインから「御釜」へ行くことができます。

    **************************
    蔵王御釜(おかま)
    **************************

    山形県と宮城県にまたがる円型の火口湖で、米を炊く釜に形状が似ていることから、「お釜(おかま)」と、その名がつけられました。
    季節や天候の変化によって湖面の色が変化する神秘的な景勝地で、湖水の色が変化することから「五色沼」とも呼ばれています。

    <アクセス>
    ・蔵王エコーライン→蔵王ハイライン(有料道路)→蔵王苅田駐車場→(徒歩約3分)→お釜
    ・蔵王エコーライン→蔵王刈田リフト→(徒歩約5分)→お釜

    春ならではの絶景に感動するドライブをお楽しみください!

    大きい写真をみる

    【春の美食フェア】スプリングディナービュッフェ★ドリンクインクルーシブ+アクティビティクーポン付

    • 【エグゼクティブスイート】■約70u■最上階・限定1室/禁煙

      ツイン

      ¥61,050(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【REIZANスイート】■約50u■上層階コーナービュー和洋室/禁煙

      和洋室

      ¥33,550(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【部屋タイプ&眺望お任せ】リーズナブルにご宿泊/禁煙

      部屋その他

      ¥20,350(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    蔵王温泉 JURIN

    宿からのアクセス
    ・車で10分
    蔵王温泉からエコーライン入口まで約10分
    補足
    樹木の豊かな山形蔵王から高原ムード満点の宮城蔵王まで、山岳ならではの素晴らしい自然景観が満喫できるコース。心地よい高原の風を受けて走る爽快感は格別で夏は高山植物、秋は紅葉が楽しめる。
  • 「蔵王エコーライン」の開通は4月25日(金)から!

    山形県上山市と宮城県蔵王町をつないで蔵王連峰を越える全長約26kmの山岳道路「蔵王エコーライン」の冬季閉鎖が解除となります。
    積雪により11月初旬から冬季閉鎖期間となっていましたが、春の訪れとともに、ようやく開通です!

    **************************
    【開通】2024年4月25日(金) 11:00
    蔵王エコーライン 開通式・蔵王連峰 夏山開き
    **************************

    4月下旬の開通から5月中旬頃までは、冬期間に積もった雪を除雪することによってできる高い「雪の壁」の中を通り抜けます。
    雪の回廊のドライブは絶景です。
    春は雪の回廊、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の絶景を楽しめるドライブコース♪

    ▼夜間通行止めなど、詳細は下記にてご確認ください
    https://yamagatakanko.com/attractions/detail_346.html

    また、蔵王エコーラインから「御釜」へ行くことができます。

    **************************
    蔵王御釜(おかま)
    **************************

    山形県と宮城県にまたがる円型の火口湖で、米を炊く釜に形状が似ていることから、「お釜(おかま)」と、その名がつけられました。
    季節や天候の変化によって湖面の色が変化する神秘的な景勝地で、湖水の色が変化することから「五色沼」とも呼ばれています。

    <アクセス>
    ・蔵王エコーライン→蔵王ハイライン(有料道路)→蔵王苅田駐車場→(徒歩約3分)→お釜
    ・蔵王エコーライン→蔵王刈田リフト→(徒歩約5分)→お釜

    春ならではの絶景に感動するドライブをお楽しみください!

    大きい写真をみる

    【春の美食フェア】〜春の味覚を彩る特別なディナー〜 三種の春食材≪蔵王和牛+桜鱒&桜鯛+山菜≫

    • 【半露天風呂付き】角部屋/和室ベッドルーム10畳/バス付

      和室

      ¥24,200(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【半露天風呂付き客室】 角部屋/和室ダブルルーム8畳/バス付

      和室

      ¥20,900(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【レジデンシャルスイート】リビング付ベッドルーム50u/バス付

      部屋その他

      ¥26,400(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    蔵王温泉 たかみや瑠璃倶楽リゾート ‐RURIKURA RESORT‐

    宿からのアクセス
    ・車で40分
    補足
    春の新緑から、秋の紅葉まで蔵王エコーラインでのドライブは気持ちいいですよ! (11月下旬から4月下旬冬期通行止め)
  • ★2023年10月オープン 『焼肉 八幡』★

    『焼肉 八幡』は蔵王温泉街の中心「高湯通り」にあり、


    以前は旅館だった建物の一部をリニューアルして


    2023年10月にオープンしました!


    こちらでは、山形牛や米沢牛の焼肉を楽しむことが出来ます。


    お肉以外にも山形のソウルフード「だし」を使った冷や奴や


    〆の冷麺などお酒を飲みながら楽しめます!


    当館からは徒歩で約7分程、宿泊の際は是非ご利用ください!


    TEL 023-666-8387
    山形県山形市蔵王温泉28
    Map https://maps.app.goo.gl/5jZ7r8YBLNePNriJ9
    営業時間 11:30から14:00(ランチ)
         17:30から21:00(ディナー,夏季)
         17:30から22:00(ディナー,冬季)
    定休日 月曜日(冬季不定休)
    駐車場 3台
    ※営業時間及び閉店時間は日によって異なる場合あり
    詳しくはInstagramをご確認くださいませ。
    https://www.instagram.com/hachiman.zao/#

    大きい写真をみる

    【朝食無料サービス】〜ONSEN&STAY〜森に包まれたリゾート空間で蔵王の名湯を満喫/ご夕食は温泉街へ

    • 【デラックス和洋室】洋室ベッド+和室50u バストイレ付/禁煙

      和洋室

      ¥18,500(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【コーナー倶楽部トリプル】和ベッド30u バス・トイレ付/禁煙

      和室

      ¥17,500(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【倶楽部ルーム】和室ベッド10畳 30u バス・トイレ付/禁煙

      和室

      ¥13,000(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    ONSEN & STAY OAKHILL

    宿からのアクセス
    ・車で10分
    補足
  • ライダー様に嬉しいバイクポート設置しました

    蔵王は西蔵王ライン、蔵王エコーラインを始め、ツーリングに最適なワインディングコースが多くあります。
    そこでライダー様が急な雨でも安心してご宿泊いただけるよう、バイクポートを設置しました!

    奥行2m20cm以内のバイクですとスッポリと収まるサイズとなります。
    ※写真はスズキGSX-250R(全長2m8cm)

    横幅は5m程で、中型バイクが約4台駐車できます。
    5〜6名のツーリング倶楽部様ですと、うまく調整すれば駐車可能かと思われます。

    大きい写真をみる

    投稿した宿

    蔵王温泉 BED’n ONSEN HAMMOND - ハモンド -

    宿からのアクセス
    ・車で15分
    補足

蔵王エコーライン周辺でおすすめのグルメ

  • よっちんさんの蔵王猿倉レストハウスへの投稿写真1

    蔵王エコーラインからの目安距離
    約2.7km (徒歩約34分)

    蔵王猿倉レストハウス

    上山市蔵王/その他軽食・グルメ

    4.3 3件

    「釣り堀か、よしやってみよう」とあまり深く考えずレンタカーをいきなり止めて立ち寄りました。...by ソフトな乗り鉄たか 60歳さん

  • 蔵王エコーラインからの目安距離
    約860m (徒歩約11分)

    蔵王ライザワールドレストラン

    上山市蔵王/その他軽食・グルメ

    3.8 7件

    トイレ、更衣室、休憩スペース、食事処と揃っていて非常に便利です。お味とお値段はスキー場価格...by あっきーさん

  • れいこさんの味津肥盧への投稿写真1

    蔵王エコーラインからの目安距離
    約11.5km

    味津肥盧

    上山市新湯/うどん・そば

    • ご当地
    4.2 22件

    ここで昼食:蕎麦屋(みつひろ)。リサーチ中「割子そば」が珍しかったのでこの店を選びました。...by たっちゃんさん

  • ひげはんさんのたから亭への投稿写真1

    蔵王エコーラインからの目安距離
    約9.9km

    たから亭

    上山市金生東/うどん・そば

    5.0 1件

    さすが、山形そば処。盛りの量が違う!長野でもそうだが、蕎麦好きが集うところでは、一口で食べ...by ひげはんさん

蔵王エコーライン周辺で開催されるイベント

  • 山形ワインバルの写真1

    蔵王エコーラインからの目安距離
    約11.1km

    山形ワインバル

    上山市元城内

    2025年05月10日〜11日

    0.0 0件

    日本最大級のワインイベント「山形ワインバル」が、上山城周辺で開催されます。山形県内外から、...

  • 天童桜まつりの写真1

    蔵王エコーラインからの目安距離
    約25.8km

    天童桜まつり

    天童市天童中

    2025年04月05日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    花見の名所として知られる天童公園などで、「天童桜まつり」が開催されます。約2000本の桜が咲き...

  • 薬師祭植木市の写真1

    蔵王エコーラインからの目安距離
    約16.2km

    薬師祭植木市

    山形市薬師町

    2025年05月08日〜10日

    0.0 0件

    約400年以上の歴史をもち、日本三大植木市の一つとされる「薬師祭植木市」が開催されます。山形...

  • スプリングフェスティバル「はたらく車大集合」の写真1

    蔵王エコーラインからの目安距離
    約15.3km

    スプリングフェスティバル「はたらく車大集合」

    山形市香澄町

    2025年05月05日

    0.0 0件

    子どもたちに人気のイベント、スプリングフェスティバル「はたらく車大集合」が開催されます。七...

蔵王エコーライン周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.