遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

蔵王エコーラインのクチコミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 20件 (全94件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 雄大、でも車酔い

    4.0
    • 家族
    景色は最高。今年はGW後半に行きましたが、残雪もあって青空の下、気持ちよかったです。ただし、タイトなコーナーも多く、車に弱い上の子はぐったり気味に。酔い止めをお守りに準備を。
    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年9月19日

    かずさん

    かずさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 雪国生まれじゃ無い方は喜ぶかも

    3.0
    • カップル・夫婦
    凄い高さの圧雪の壁です。
    ただ、東北人や北海道民は然程驚かないかなと言う印象です。雪が多いのは冬になれば日常茶飯事なので、それが壁になってるだけなので、案外冷静に観てます。雪が珍しいと思える地方の人ならとても喜ぶとおもいます。あと、子供とか。
    • 行った時期:2014年2月
    • 投稿日:2018年9月12日

    ニックネームさん

    ニックネームさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 晴れていれば最高の景色が見られるワインディングロード

    5.0
    • 家族
    お盆の時期の日曜日に、お釜と熊野岳トレッキングの為に利用しました。朝8時過ぎに宮城側から登りましたが、心配していた渋滞もなく景色も最高で、車で走っているだけで楽しくなる道路です。晴れた時にバイクで走れば、もっと気持ち良い事は間違いないと思います。トレッキングが終了し12頃に宮城側に下りましたが、この時はハイライン入り口からかなりの渋滞となっていたので、ここを休日走るなら9時前までに通過すれば気持ちよく走り切れると思います。
    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年8月23日
    takabooさんの蔵王エコーラインへの投稿写真1

    takabooさん

    温泉ツウ takabooさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 良かった

    4.0
    • 友達同士
    ナビで出てくるので初めてでも行きやすいのが良いと思いました。
    道路も広くて運転しやすいのでおすすめです。
    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2018年8月6日

    もえぴーさん

    グルメツウ もえぴーさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 宮城方面が絶景

    4.0
    • 家族
    澄川のくもわくテラスというところの展望台がおすすめです。天気が良ければ仙台市街やもっと遠くまで見渡せる絶景です。レストハウスにもなっていますが、無料の展望台にも気軽に入ることができます。また、ここのグッズはおしゃれでかわいいです。
    • 行った時期:2017年9月
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年7月31日

    さおさん

    さおさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 蔵王温泉への途中

    4.0
    • カップル・夫婦
    蔵王エコーライン。蔵王温泉への経路で有料道路となっています。
    雪の時期は雪の壁が道路沿いにできて、また秋のシーズンは紅葉が美しいそうです。
    あいにくのガスで、よく周りを拝見することができませんでした。
    残念
    • 行った時期:2017年7月
    • 投稿日:2018年7月3日

    さんちゃんてんさん

    東京ツウ さんちゃんてんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 紅葉を楽しみながらドライブ

    5.0
    • カップル・夫婦
    宮城と山形を結ぶ全長26qの山岳観光道路。蔵王の雄大な景観の中を走り抜けるドライブは最高!
    でもお天気重要ですね。1日目は快晴!2日目はどんより雲が多く全く景色が見えない状態で残念。
    冬の期間は道路閉鎖されるので事前調べ重要です。
    • 行った時期:2017年11月
    • 投稿日:2018年6月25日
    モモさんの蔵王エコーラインへの投稿写真1

    モモさん

    沖縄ツウ モモさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 快適ドライブのはずが・・

    4.0
    • カップル・夫婦
    蔵王山ろくから、山頂へ向かう、蔵王エコーライン。美しい山並みを快適にドライブ、のはずでしたが、あいにくの雨。景色はほとんど見えず、がっかりでした。けっこう、急カーブもあるので、運転注意です。
    • 行った時期:2018年6月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年6月21日

    テディベアさん

    自然ツウ テディベアさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 高低差に耳がツーンとなる・・・

    4.0
    • 家族
    宮城県蔵王町を通り、上山に抜ける、蔵王エコーラインは・・・絶景スポットで見ごたえがあった。
    何といっても、高低差が大きくて・・・耳がツーンとしたのは、久々の経験であった。
    ヘアピンカーブの連続で、場所によっては、雲が下に見え・・・スリル満点でもあった。
    今度は、紅葉の季節にぜひ来てみたい。
    • 行った時期:2018年6月
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年6月19日

    時の過ぎゆくままにさん

    北海道ツウ 時の過ぎゆくままにさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 車の運転

    4.0
    • 友達同士
    車の運転を楽しむことができる場所となっています。車の運転が好きな人はここを通ってみましょうね。スムーズに通れます。
    • 行った時期:2017年5月
    • 投稿日:2018年5月12日

    ゆうさん

    グルメツウ ゆうさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

蔵王エコーラインのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.