蔵王エコーライン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
蔵王エコーラインのクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全94件中)
-
- 友達同士
蔵王のお釜までドライブする際に通る道です。一定の標高を超えると、木が生えておらず、荒々しい山の景観に触れることができます。ドライブするだけでも景色が綺麗で楽しいです。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年6月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
とても景色が綺麗です。結構高いので 寒いです。でも ここまでくると宮城県側の景色も良く見え、とにかく紅葉の素晴らしく美しいこと!!行ってみる価値は十分ですよ。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2016年6月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
スキーにはきたこと ありますが
夏の蔵王は初めてです
志賀草津道路のようで 気持ち良かったです 雪は少なかったですか- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年6月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
彼女と二人でレンタカーでドライブした際よりました
自然が豊かな東北地方の中でも山形県は温泉も良く食事も美味しくおすすめです- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年6月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
友達と山形県上山市から伸びる蔵王エコーラインを走りました。とても山形県上山市で、ストレス解消になりました。- 行った時期:2014年8月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月26日
東京ツウ かずしさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
山形県側:宮城県側より道幅も広く、直線区間も多くコーナーもゆったりとしている。宮城県側が少しも気の抜けないライディングが必要であるならば、こちらは多少気を抜きながらのライディングが可能である。- 行った時期:2013年6月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
上山市側からのエコーラインから行くとマウンテンファーム山川牧場という名称で、ログハウス調の建物があります。可愛らしい番犬さんもいます- 行った時期:2016年1月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
一面が赤、黄、オレンジととても感動的な景色を見ることができます。私はツーリングでエコーラインを走ったのですが、車でももちろん楽しめると思います!
標高によって色の違いも楽しめたり、またいくつか滝があったり絶景ポイントが多いので写真おさめにも良いと思います!
やはり標高のためやや寒いので上着は必要です!
平日だったのでわりと空いてましたが土日は混みそうですね!- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 投稿日:2016年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
冬季の通行止めに入り、しばらくは車やバイクで走行を楽しむことができなくなりました。これからは雪のシーズンですが、雪にかくれた路面をたよりにしながら、クロスカントリースキーやスノートレッキングのコースとしての利用価値が出てきます。ライザスキー場からは、冬季になるとガイドトレッキングができますし、御田の神避難小屋を使えば、体を休めながらの頂上アタックも楽しめます。エコーラインには、夏とはちがった冬の意外な使い方が待っていますよ。- 行った時期:2015年2月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい