遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

蔵王エコーラインのクチコミ一覧(8ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

71 - 80件 (全94件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 絶景!

    4.0
    • 家族
    カーブがきつく、子どもは辛そうでしたが、かなりの絶景でした。山形市内は曇っていたようで、エコーラインを走っている時は雲の上を走ってるようでした。
    • 行った時期:2015年9月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2015年10月13日

    みつこさん

    神奈川ツウ みつこさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • エコーライン

    4.0
    • カップル・夫婦
    御釜へ続く道。一本道なのでうしろの車に気を遣いながらになりますが、きれいな景色です。紅葉の時期は最高です。
    • 行った時期:2015年10月
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年10月12日

    まーさん

    まーさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お釜まで車ですぐ

    4.0
    • 友達同士
    この道路があるおかげで、山を登る必要もなく、ほぼ山頂まで車で行く事が可能です。県境を渡るのは無料ですが、お釜の側まで行く道路は有料です。
    • 行った時期:2015年6月
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年9月21日

    モロッコさん

    山形ツウ モロッコさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • カーブの多さも嫌にならない

    4.0
    • 一人
    上山市から向かって最後のセブンイレブンを過ぎた後、坂とカーブが続いています。かなりの急こう配もありますが、嫌にならない景色が続いており、お薦めです。
    • 行った時期:2015年7月25日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2015年8月17日

    kimu inaさん

    kimu inaさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 御釜へ

    4.0
    • カップル・夫婦
    御釜へ行く時に通る道。
    冬は雪の壁を見ながら、夏は深い緑を眺めながらのドライブ。
    気持ち良いです。
    • 行った時期:2013年7月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年6月28日

    ジジさん

    ジジさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 山形のいろは坂?

    4.0
    • 家族
    無料期間に行きました!2015年7月まで無料だそうです。道は一車線でカーブが多く、いろは坂のようですが、山形の皆さんは安全運転の方が多く法定速度を守るかそれ以下の車をよく見るので、運転に普段慣れていない人でも落ち着いて安心して運転できます。前方がマイクロバスなどが走っていると、余計に安全運転になるので、逆に運転が少し大変です。いずれにしてもカーブがきついので十分な車間距離が大事です。窓を開けつつ空気の美味しさを感じて走るのがオススメ!
    • 行った時期:2015年6月23日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月27日

    きょうこさん

    きょうこさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 目的地のお釜に行くのにドライブしました。

    4.0
    • その他
    途中、お昼に立ち寄りで『猿倉レストハウス』に行きました。ジンギスカンを堪能した後に、広い芝生で休憩して気分転換になりました。
    • 行った時期:2012年6月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月24日

    あずきちゃんさん

    あずきちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • <東北散策2014夏その88>「蔵王エコーライン」ドライブ

    5.0
    • 家族
    「蔵王エコーライン」をドライブして山形から宮城蔵王へ向かいました。
    途中、岩魚と虹鱒の釣り堀もやっている「猿倉レストハウス」で休憩、岩魚の塩焼きとジンギスカンの串焼きをいただきました。どちらも臭みが全くなくて美味しい。
    写真:2014年8月撮影)<よっちん東北散策2014夏その88>蔵王エコーライン・ZAO猿倉
    • 行った時期:2014年8月8日
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年3月29日
    よっちんさんの蔵王エコーラインへの投稿写真1
    • よっちんさんの蔵王エコーラインへの投稿写真2

    よっちんさん

    グルメツウ よっちんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 夏場のドライブは最高です。

    4.0
    • カップル・夫婦
    蔵王の山頂を超え、宮城まで車で縦走できます。
    途中の駐車場に車を停めてお釜に行くこともできます。下界より5度くらい気温が低いこともあります。
    宮城側には大きな滝があることをTVで知りました。かなり歩く行程のようなのですが、今行ってみたいところの一つです。
    • 行った時期:2014年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2015年1月26日

    まぁくさん

    山形ツウ まぁくさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 霧の中のドライブ

    2.0
    • カップル・夫婦
    蔵王温泉に宿泊しお釜を観て宮城県側に抜けるために利用しました。数日前に降った雪が融けて通行可能と道路情報に表示されていたので入りましたが、坊平から先で急に濃霧で視界が悪くなり頂上付近に近づくにつれ殆ど視界が利かなくなり、「蔵王ハイライン」は通行止めでした。仕方なく宮城側に最徐行で下りていましたが、前走車がライトを点けずに走行していたので危うく追突しそうになりました。自然現象ですから仕方ないのですが、山岳道路を走行する際は他車にも気配りして欲しいものです。
    • 行った時期:2014年11月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2014年11月5日

    メルメルさん

    お宿ツウ メルメルさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

蔵王エコーラインのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.