湯田温泉峡
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
湯本温泉 - 湯田温泉峡のクチコミ
お宿ツウ まっちゃんさん 女性/40代
- 家族
ホテル対竜閣は本当イイ温泉です。今年の連休も連泊したかったけど予約が取れず泣き寝入り他のホテルへ宿泊する事に決まりました。途中で寿司を食べコンビニでドリンク購入し道の駅でソフトクリーム食べたり休みながら湯本温泉
八十代の両親を車椅子に乗せてくれたり特別に部屋へ食事を運んでくれたり本当に有り難い。
いつか又、連泊しに行きたいなと思ってます。
- 行った時期:2016年8月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月7日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
まっちゃんさんの他のクチコミ
-
ABホテル三河安城本館
愛知県西三河
大浴場の時間を元に戻して欲しい… 夫が入れず部屋風呂で我慢しました 変わらず美味しかったで...
-
ホテル掛川ヒルズ
静岡県掛川
暑いし歩けないからと今まで部屋風呂で我慢していたのですが大きなお風呂に入れてとても良かった...
-
ホテル掛川ヒルズ
静岡県掛川
高橋英樹、真麻オススメの宿… 駐車場は離れておりました… 外国人が頑張って働いております
-
刈谷プラザホテル
愛知県西三河
ランチに寄った安城のモールで待たされ予定時間よりも1時間半も遅れ到着 2階で受付けクレカ払...
湯田温泉峡の新着クチコミ
-
湯本温泉郷
砂ゆっこで温泉に入った後、バスで来た道を戻り湯本温泉郷へ。大きな旅館やホテルは無いこじんまりした温泉町、湯元温泉街の散策開始。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月11日
- 投稿日:2025年8月14日
-
温泉地というより街中
西日本を代表する温泉地とされるが、東北などの温泉によく行くからか、泉質的にもいまいち。
街中に足湯は点在しており、温泉街ムードは出そうとしているが、街中に馴染みすぎている感は否めない。
また、湯田温泉駅付近に飲食できる店があまりに少ない。かなり歩いたが本当に少ない。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年7月30日
-
砂風呂
東北では珍しい砂風呂温泉があります。
結構観光客だけでなく、地元の人も来ていました。私が行った時にも混んでいて次のサイクルで、と言われて待合室で20分程待ちました。
砂風呂は担当のお姉さん方が真っ直ぐ仰向けになった上に温泉で温めた砂をかけてくれます。
私は腰が痛くて行ったのですが、仰向け姿勢が辛くてあまり気持ち良く感じませんでしたf^_^;)詳細情報をみる
- 行った時期:2015年11月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年12月13日
-
素晴らしい温泉郷!
温泉好きならぜひ一度行くべき、と断言できる温泉郷です。砂ゆっこ、湯川温泉など、風情たっぷりの温泉がたくさんあります。
ただし有名な「ほっとゆだ」はご注意を(笑)… 悪くはないですが、駅にあるので鉄道の旅にはいいですが、車で行くならもう少し足を延ばして周辺の温泉に行くことを強くお勧めします!詳細情報をみる
- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月14日
-
この近辺はすごい!
駅に隣接、列車到着時刻が近づくと浴室内信号が点灯してしらせてくれる「ほっとゆだ」が有名だが、そこは話題先行。でも、そこから車で移動できる範囲には、渋い温泉がたっぷり。私のイチオシは、大扇別館。今は冬季閉館ですが、以前は冬もやってて最高の雪見露天でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月31日

